SOCIAL MEDIA

Showing posts with label SHOP travelling madeleine. Show all posts
Showing posts with label SHOP travelling madeleine. Show all posts



 10月は感染者もまた増え出して、再開すると言っていたヴィンテージフェアも結局また延期になったりしていたので、
いつものマーケットで地道にコツコツ買い付けしていました。
12月もそうなんですけど、
ジュエリーのディーラーさんはやっぱりジュエリーをずらっと並べるので屋内のマーケットで売る人が多いのですけど、
屋内のマーケットが再開できずに、3月からずーっと会えてないディーラーさんがたくさんいます。
私も、ロックダウン以降オンライン用商品に的を絞っているので買い付け単価が上がっていると言えど、
それでもいつもの半分くらいの数しか仕入れられません。
自分も困るけど、ディーラーさん達大丈夫かなあ、といつものメンツに会えないのは心配になります。
10月はめちゃくちゃ久々にオールドスピタルフィールズへ。
自分で売る方ではよく行きますが、買い付けでは滅多にいかない、けど大好きなマーケットで、知り合いもたくさん。
ロックダウン直後はかなり閑散としていたみたいですが、みんな元気そうでした。
私も早く戻りたいけれど、私はオンライン商品もマーケットに出したりしていたので、
大事をとって、コロナが収束するまではマーケットでの販売は自粛しようと思います。



The numbers of new cases of Coronavirus was increasing in October.
There were some vintage fair had to cancel although they announced to started again in October.
So I just went buying to my usual markets.
There are many jewellery dealers I haven't seen since March....
I haven't got enough jewellery and also am worried about them.
I went to Old Spitalfields for the first time since March in October.
I usually go there once a month to sell, but not for buying.
I love the market and there are lots of people I know.
I heard Spitalfields has been very quiet since the spring lockdown finished, but they look all right.
I would love to go back there soon.
However, I sell my online items at markets too. 
I should not sell at market until this mess finish for the safety of online customers.




さて10月の買い付け商品。
もう既にオンラインで販売されているものもありますが、クリスマスを意識して赤と緑に注目。
先月のバレリーナブローチを入手したときに、クリスマスでくるみ割り人形をテーマにしようかな、
と、考えていたときに、まさかのくるみ割り人形のブローチを発見したので即決。
(このブローチは売れました。)

Here is my new items I bought in October.
Some of them are already online.
I was checking red and green jewellery for Chtistmas.
When I bought the ballerina brooch I bought in September, I was thinking Nutcracker will be good for one of the themes in December.
And I found the nutcracker brooch!
I was excited. (It's sold now.)





春先に向けてお花モチーフも集まり始めています。
デイジーやすみれは自分が好きなんでついつい集めてしまうモチーフ。
実はバカ売れするってわけでもないんですけどね。(笑)
本当に自分が好きだから買い付けているだけで…。
動物モチーフもポツポツ集まり出したので、来年あたり出そうかな。
これらの新商品は計画してオンラインにアップしておりますので、お取り置き等できません。
どうぞオンラインショップを楽しみにお待ちくださいね!

I have got many flower jewellery for spring.
I love daisy and violet motif.
It doesn't mean that they are very popular, I just love them.
I have collected many animal brooch too. Could be one of the themes in next year.
I planned everything when I put online, so I can't hold them.
Please wait and check my online store!





雑貨もちょこちょこ買いました。
私の中で今パステルピンクが熱い。
ピンクは私には全く似合わないので自分では買うことはあんまりないんですけど、
このパステルピンクに黒ドットのティーカップは可愛すぎて自分でも買っちゃった。
スワンは先月買い付けたものですが、これもピンクなんですよね〜!
Dartmouthのスワンは白が定番ですが、パステルピンクなんて初めてみた〜!
ピンクガーリーにスタイリングした部屋にいかがでしょうか!
こちらのとっておきアイテムはマーケットには出さずに日本用にとっておこうかと思います。
ぬいぐるみは今月も可愛いのを見つけて買っちゃいました。
左2つは既にオンラインで発売中です。

I have bought some homeware items too.
I am into pastel pink at the moment.
Usually, pink doesn't suit me, so I don't buy pink for me.
But this pink & black dot teacup was so cute, I bought one for me.
I bought the swan last month, and this is pink too!
Dartmouth swan is usually white, I have never seen in pink!
These are my specials for events in Japan.
Sorry, UK customers....
I bought some dolls again in October.
The left 2 is already in online store.



さて今月から、買い付けはしないけど、珍しい!面白い!と思った商品を紹介していく、
Maddie's Eye👁(マディーズアイ。マディーは私の英名です)のコーナーを始めたいと思います。
(これ、某TV 番組の某コーナーのパロディなんだけど、わかる人いるかな笑)

And, here is Maddie's Eye👁!
The segment I show items I was interested, but not for my store.



ハロウィンのときのディスプレイで発見したこちら。
こちらのディーラーさんはいつも本当に面白い商品でカッコよくディスプレイしているのでいつも注目。
ガイコツがつけているシルクハットは、100年前のオリバー・ツィストの舞台でつけられていた小道具。
ブローチや羽でディーラーさんがアレンジ。
お隣にあるボトルもリザードのラベルにリザードの栓のものとか、
木彫りカラスのキャンドルライトとか、どれも素敵。

Found this display for Halloween.
She always sell cool & interesting items.
The hat the skull wearing is a prop from Oliver Twist in theatre circa 100 years ago.
She decorated with brooch and feathers.
The bottle next to skull and the crow light..., both are interesting too.




こちらはいつものマーケットで見つけたお宝。
左はなんと日本の輸出用絵本。
出版社はコウブンシャとなっています。
ディーラーさんは100年前と言っていたけど、光文社だとしたらそのときには存在しないので、
別の会社なのかもしくはもっと後のものなのか。
この本しかも紙じゃなくて、着物みたいな素材のものに印刷されているんです。
珍しくて友達とへー、うわー!といいながら見させていただきました。
右は本物の亀の甲羅に彫られた…なんだろう、レリーフ?
亀の甲らに彫られている!と興奮して撮らせていただきました。

The left one is Japanese Children book for foreigners.
The dealer said it is from almost 100 years ago.
And this is not paper! It was like silk kimono fabric. 
The right one is a real turtle's shell!



Buying Diary October 2020

Sunday, 13 December 2020




 10月は感染者もまた増え出して、再開すると言っていたヴィンテージフェアも結局また延期になったりしていたので、
いつものマーケットで地道にコツコツ買い付けしていました。
12月もそうなんですけど、
ジュエリーのディーラーさんはやっぱりジュエリーをずらっと並べるので屋内のマーケットで売る人が多いのですけど、
屋内のマーケットが再開できずに、3月からずーっと会えてないディーラーさんがたくさんいます。
私も、ロックダウン以降オンライン用商品に的を絞っているので買い付け単価が上がっていると言えど、
それでもいつもの半分くらいの数しか仕入れられません。
自分も困るけど、ディーラーさん達大丈夫かなあ、といつものメンツに会えないのは心配になります。
10月はめちゃくちゃ久々にオールドスピタルフィールズへ。
自分で売る方ではよく行きますが、買い付けでは滅多にいかない、けど大好きなマーケットで、知り合いもたくさん。
ロックダウン直後はかなり閑散としていたみたいですが、みんな元気そうでした。
私も早く戻りたいけれど、私はオンライン商品もマーケットに出したりしていたので、
大事をとって、コロナが収束するまではマーケットでの販売は自粛しようと思います。



The numbers of new cases of Coronavirus was increasing in October.
There were some vintage fair had to cancel although they announced to started again in October.
So I just went buying to my usual markets.
There are many jewellery dealers I haven't seen since March....
I haven't got enough jewellery and also am worried about them.
I went to Old Spitalfields for the first time since March in October.
I usually go there once a month to sell, but not for buying.
I love the market and there are lots of people I know.
I heard Spitalfields has been very quiet since the spring lockdown finished, but they look all right.
I would love to go back there soon.
However, I sell my online items at markets too. 
I should not sell at market until this mess finish for the safety of online customers.




さて10月の買い付け商品。
もう既にオンラインで販売されているものもありますが、クリスマスを意識して赤と緑に注目。
先月のバレリーナブローチを入手したときに、クリスマスでくるみ割り人形をテーマにしようかな、
と、考えていたときに、まさかのくるみ割り人形のブローチを発見したので即決。
(このブローチは売れました。)

Here is my new items I bought in October.
Some of them are already online.
I was checking red and green jewellery for Chtistmas.
When I bought the ballerina brooch I bought in September, I was thinking Nutcracker will be good for one of the themes in December.
And I found the nutcracker brooch!
I was excited. (It's sold now.)





春先に向けてお花モチーフも集まり始めています。
デイジーやすみれは自分が好きなんでついつい集めてしまうモチーフ。
実はバカ売れするってわけでもないんですけどね。(笑)
本当に自分が好きだから買い付けているだけで…。
動物モチーフもポツポツ集まり出したので、来年あたり出そうかな。
これらの新商品は計画してオンラインにアップしておりますので、お取り置き等できません。
どうぞオンラインショップを楽しみにお待ちくださいね!

I have got many flower jewellery for spring.
I love daisy and violet motif.
It doesn't mean that they are very popular, I just love them.
I have collected many animal brooch too. Could be one of the themes in next year.
I planned everything when I put online, so I can't hold them.
Please wait and check my online store!





雑貨もちょこちょこ買いました。
私の中で今パステルピンクが熱い。
ピンクは私には全く似合わないので自分では買うことはあんまりないんですけど、
このパステルピンクに黒ドットのティーカップは可愛すぎて自分でも買っちゃった。
スワンは先月買い付けたものですが、これもピンクなんですよね〜!
Dartmouthのスワンは白が定番ですが、パステルピンクなんて初めてみた〜!
ピンクガーリーにスタイリングした部屋にいかがでしょうか!
こちらのとっておきアイテムはマーケットには出さずに日本用にとっておこうかと思います。
ぬいぐるみは今月も可愛いのを見つけて買っちゃいました。
左2つは既にオンラインで発売中です。

I have bought some homeware items too.
I am into pastel pink at the moment.
Usually, pink doesn't suit me, so I don't buy pink for me.
But this pink & black dot teacup was so cute, I bought one for me.
I bought the swan last month, and this is pink too!
Dartmouth swan is usually white, I have never seen in pink!
These are my specials for events in Japan.
Sorry, UK customers....
I bought some dolls again in October.
The left 2 is already in online store.



さて今月から、買い付けはしないけど、珍しい!面白い!と思った商品を紹介していく、
Maddie's Eye👁(マディーズアイ。マディーは私の英名です)のコーナーを始めたいと思います。
(これ、某TV 番組の某コーナーのパロディなんだけど、わかる人いるかな笑)

And, here is Maddie's Eye👁!
The segment I show items I was interested, but not for my store.



ハロウィンのときのディスプレイで発見したこちら。
こちらのディーラーさんはいつも本当に面白い商品でカッコよくディスプレイしているのでいつも注目。
ガイコツがつけているシルクハットは、100年前のオリバー・ツィストの舞台でつけられていた小道具。
ブローチや羽でディーラーさんがアレンジ。
お隣にあるボトルもリザードのラベルにリザードの栓のものとか、
木彫りカラスのキャンドルライトとか、どれも素敵。

Found this display for Halloween.
She always sell cool & interesting items.
The hat the skull wearing is a prop from Oliver Twist in theatre circa 100 years ago.
She decorated with brooch and feathers.
The bottle next to skull and the crow light..., both are interesting too.




こちらはいつものマーケットで見つけたお宝。
左はなんと日本の輸出用絵本。
出版社はコウブンシャとなっています。
ディーラーさんは100年前と言っていたけど、光文社だとしたらそのときには存在しないので、
別の会社なのかもしくはもっと後のものなのか。
この本しかも紙じゃなくて、着物みたいな素材のものに印刷されているんです。
珍しくて友達とへー、うわー!といいながら見させていただきました。
右は本物の亀の甲羅に彫られた…なんだろう、レリーフ?
亀の甲らに彫られている!と興奮して撮らせていただきました。

The left one is Japanese Children book for foreigners.
The dealer said it is from almost 100 years ago.
And this is not paper! It was like silk kimono fabric. 
The right one is a real turtle's shell!



 もう11月も後半ですけれども、一応書きます、9月の買い付け日記。
だって、11月買い付け行けなかったしな〜。
12月も行けるんだろうか…。
と、不安になってしまうので、9月にみたかわいい物たちをおさらい。
9月はなんと言ってもとっても久々にフェアに行けたのが嬉しかった!
フェアは私のような、セレクトヴィンテージショップとして出店されている方が多いので、
(バイヤー向けではなくて一般のお客様向け)
お値段もはるので買い付けには不向きなんですが、やっぱりかわいいものが既に揃っているところが魅力。
特に私が行ってきたカントリーブロカンテフェアは、インテリア系ヴィンテージでは特にセンスがいいと評判なので、良い目の保養&勉強になります。
このフェアはいつも車でしか行けないようなところでやっているので、なかなか行けなかったんですが、今回は行けて本当にラッキー。
この辺りに住んでる人は、ロンドンからもコッツウォルズも近いし、田舎の広いおしゃれな家で優雅なカントリーライフを送ってるんだろうな 〜と想像。

It's already 2nd half of November, but I will write my buying diary of September.
I wonder there is markets on in December... 
Feel depressed when I think about it, so let's look at cuties I saw in September!
I was so happy in September because I could go to vintage fairs!
I was waiting for so long.
Country Brocante is one of the cutest fair in UK.
It is not for buying, but so cute and sophisticated. 
I always want to go to the fair, but the fair is always on where we need to drive, so I couldn't.
This time, we were renting car, so we could go on the way back to London.



入り口からしてもうおしゃれ。

The entrance is already cute.




お天気に恵まれたことも本当にラッキー!

Luckily, the weather was super good.




ヴィンテージだけでなく、お花も売ってるところが、おしゃれマーケットって感じ。

One of my favourite point of this fair, I can buy flowers. Lovely flowers, not like supermarket flowers.




いつもはもうちょっとフードのコーナーもあるんですが、
この時はコロナ禍で規制があり、このほかにはコーヒーのバンが2台あるだけ。
これがちょっと残念だった。
というのは、フェア自体は大きいのに長居ができないのです。休憩する場所がないから。
まあ、買い物が終わったらすぐ出ればいいんですけど、せっかくのフェア、天気もいいのにもったいない…。
コーヒー頼むだけで何十分も並びました。

They usually have more food stalls, but it was restricted because of Covid-19.
That was really shame, because we couldn't stay long.
We could stay for a whole day in this kind of big fair, but there were not many spot to eat and drink.
You can do picnic though, we didn't have any drink and food, so we had to leave by lunchtime.




「魔法の森」と冠した林のコーナーも飾り付けされてて素敵。

Magical Woods area. Lovely.




出店しているお店はどこもおしゃれ…。
こちらは@mynookshop 。(インスタのアカウントです)。

All shops are so lovely and have a great sense.
This is @mynookshop. (This is their Instagram account.)






@nicholasandsteelevintage。




こちらのお店で爆買いしてしまった。
@littlewhitecatdecorative。
買ったものは私物がほとんど。

I bought a lot in this shop @littlewhitecatdecorative.
Most of things I bought is for my own collection.




この缶!
装飾も素敵で、珍しい〜と思って、何の缶か聞いたんだけどすっかり忘れてしまった…。

This is such a lovely antique tin!
I couldn't buy, but I asked for a photo.
I asked them what it was, but I forgot.....




左の写真の@etoilebrocanteさんからは写真に写ってるキャビネットを購入。
ずーっとガラスのキャビネットを探してたのです。
アールデコなラインもかわいい!ぴったり!
車で行くフェアでは家具が買えるのが嬉しい。
そんなわけで久々のフェアを堪能いたしました。
フェアの詳細は以前書いたこちらの記事からどうぞ。

I bought a cabinet in the left photo from @etoilebrocante !
I have been looking for a glass cabinet for my accessories.
I loved the beautiful Art Deco line of the door.
It is nice to go by car, I can buy a furniture at vintage fair!
I totally enjoyed the fair!
If you would like to know about the fair, I write about it here.



で、今月の買ったもの。
And here they are, what I bought in September.



だいぶ遅れちゃったので、もう既にオンラインにアップしているものもありますが…。
ところで、オンラインストアのニュースやSNSではお伝えしましたが、
Etsy(海外の大手Eコマースサイト)で新たにショップをオープンいたしました!
ロンドンのヴィンテージフェアのヴァーチャルフェアに参加して、
英語のお問い合わせも増えてきたので、英語対応できるショップを持ちました。
ただ、商品が全て一点ものなので、今までの日本語のサイトとEtsyでは掲載している商品も異なります。
今まで通り新商品は日本語のサイトで先にアップいたします。
Etsyでは日本語のサイトで売れ残っているものをアップしていきますので、
目新しいものはないかもしれませんが、最近になって私を知った方はぜひどちらもみてみてくださいね!
Etsyは多言語に対応してますので、日本語&日本円表記もできます。
ただ、自動翻訳ですので、うまく翻訳できてないところもあると思います。
Etsyの商品を買いたいけど、Etsyで買うのはちょっと不安という方にはEtsyの商品を日本語のサイトに移すことも可能ですので、どうぞお問い合わせくださいね。
Etsyの商品の方は送料が別途かかりますので、そこだけご注意ください!
(2点目以降は無料です)
リンクはトップメニューにあります。

I was too late to write about it, so some of them are already out in my online store...
By the way, I opened Etsy shop finally!
I joined vintage virtual fair in UK since the lockdown.
And I get more customers from UK and other countries, I needed to open another store in English.
However, all of my items are one-of-a-kind, so both stores have different items listed.
If you would like to buy something from Japanese store, I can move them to Etsy, so feel free to ask.
The link is on the top menu.




今月は雑貨も大漁。
カントリーブロカンテでは、なかなか買い付けられないんですが、
この写真の中には、その中でもギリギリ出せるか!?というものや、(お値段的にね)
これはもう私のディスプレイ用で、というものなども含まれています…。
久々にティーポットでいいのが見つかりました。
ティーポットはオンラインのリクエストたまにいただくんですが、
まだまだ割れ物にはちょっと手が出ません…。
でも、この二つのティーポットは可愛いので、日本でのイベントにとっておく予定です!
(出店のお誘いがあればいいな!)

I bought household items a lot this month.
However, they were a little pricy to sell in UK, so I am holding them for events in Japan....
Sorry for UK customers....




ぬいぐるみはよっぽど可愛くないと買い付けないですが、今回はわりと買っちゃった方。
ぬいぐるみは割れる心配がないので、近々オンラインにアップする予定です。

I am not big fan of dolls, but I bought some this month.
I am going to put some on online store soon...




今回のヒット商品は、カントリーブロカンテで買ったこのクッション付きジュエリーケース。
なかなかこのタイプはお目にかかったことがないです。
ガラスケースの方はディスプレイにさせていただきます。
白い方は木の箱になっているヴィクトリア時代のアンティークなんですが、
ディスプレイ用に買ったので値段が張っちゃったんですけど、売ろうかなと思ってます。
クッションの合間合間にパールビーズが縫い付けてあるんですよ…!乙女!

これらの買い付けた商品は今後計画的に出していく予定ですので、お問い合わせは受け付けられません。
SNSやオンラインをぜひチェックしていてくださいね!

These are my favs of the month.
Cushioned jewellery box is very rare and I have never found in markets.
The left glass case will be mine for display.
I bought the right white one for display too, but I am thinking to sell now....
It was expensive for selling, so I can't sell in UK, but thinking to take to Japan...
It is Victorian. With pearl beads, such a lovely item!

These are coming to my store soon in a planned way, so I can't hold them.
Please check my online store & SNS!




さて、私のキャビネット、こんな感じになりました。
ディスプレイ用に買ったアンティークのペーパーシアターを使って。
この袖幕部分を扉に立てかけて、背景部分でグッと華やかに。
ちなみにバレエ、眠れる森の美女なんです。
バレエ好きには嬉しいけど、いったいどこのシーンだろ?と思ったり。2幕か?
この高さだと4段ぐらいあったら嬉しいけど、(平置きなのでかなり空間無駄遣い)
でも満足です!

Here's my cabinet!
I used antique paper theatre for display!
I wish I can have another shelf, but I am happy with it!



さて、今月の買い付けたかったけど無理でしたシリーズ。

And here is the wanted-but-couldn't-buy of the month.



子供服の箱めちゃくちゃ可愛くないですか…!
このクマー!
隣のカタツムリポットも表情が何とも言えない…。
カタツムリ、このロックダウンで観葉植物を買い出したので、ちょっと今後悔してます。

Isn't it lovely the left box of the child clothes?!
And I love the snail's face....
I regret I didn't buy this snail, coz I need a pot now as I bought some house green for lockdown!




Buying Diary September 2020

Sunday, 22 November 2020

 もう11月も後半ですけれども、一応書きます、9月の買い付け日記。
だって、11月買い付け行けなかったしな〜。
12月も行けるんだろうか…。
と、不安になってしまうので、9月にみたかわいい物たちをおさらい。
9月はなんと言ってもとっても久々にフェアに行けたのが嬉しかった!
フェアは私のような、セレクトヴィンテージショップとして出店されている方が多いので、
(バイヤー向けではなくて一般のお客様向け)
お値段もはるので買い付けには不向きなんですが、やっぱりかわいいものが既に揃っているところが魅力。
特に私が行ってきたカントリーブロカンテフェアは、インテリア系ヴィンテージでは特にセンスがいいと評判なので、良い目の保養&勉強になります。
このフェアはいつも車でしか行けないようなところでやっているので、なかなか行けなかったんですが、今回は行けて本当にラッキー。
この辺りに住んでる人は、ロンドンからもコッツウォルズも近いし、田舎の広いおしゃれな家で優雅なカントリーライフを送ってるんだろうな 〜と想像。

It's already 2nd half of November, but I will write my buying diary of September.
I wonder there is markets on in December... 
Feel depressed when I think about it, so let's look at cuties I saw in September!
I was so happy in September because I could go to vintage fairs!
I was waiting for so long.
Country Brocante is one of the cutest fair in UK.
It is not for buying, but so cute and sophisticated. 
I always want to go to the fair, but the fair is always on where we need to drive, so I couldn't.
This time, we were renting car, so we could go on the way back to London.



入り口からしてもうおしゃれ。

The entrance is already cute.




お天気に恵まれたことも本当にラッキー!

Luckily, the weather was super good.




ヴィンテージだけでなく、お花も売ってるところが、おしゃれマーケットって感じ。

One of my favourite point of this fair, I can buy flowers. Lovely flowers, not like supermarket flowers.




いつもはもうちょっとフードのコーナーもあるんですが、
この時はコロナ禍で規制があり、このほかにはコーヒーのバンが2台あるだけ。
これがちょっと残念だった。
というのは、フェア自体は大きいのに長居ができないのです。休憩する場所がないから。
まあ、買い物が終わったらすぐ出ればいいんですけど、せっかくのフェア、天気もいいのにもったいない…。
コーヒー頼むだけで何十分も並びました。

They usually have more food stalls, but it was restricted because of Covid-19.
That was really shame, because we couldn't stay long.
We could stay for a whole day in this kind of big fair, but there were not many spot to eat and drink.
You can do picnic though, we didn't have any drink and food, so we had to leave by lunchtime.




「魔法の森」と冠した林のコーナーも飾り付けされてて素敵。

Magical Woods area. Lovely.




出店しているお店はどこもおしゃれ…。
こちらは@mynookshop 。(インスタのアカウントです)。

All shops are so lovely and have a great sense.
This is @mynookshop. (This is their Instagram account.)






@nicholasandsteelevintage。




こちらのお店で爆買いしてしまった。
@littlewhitecatdecorative。
買ったものは私物がほとんど。

I bought a lot in this shop @littlewhitecatdecorative.
Most of things I bought is for my own collection.




この缶!
装飾も素敵で、珍しい〜と思って、何の缶か聞いたんだけどすっかり忘れてしまった…。

This is such a lovely antique tin!
I couldn't buy, but I asked for a photo.
I asked them what it was, but I forgot.....




左の写真の@etoilebrocanteさんからは写真に写ってるキャビネットを購入。
ずーっとガラスのキャビネットを探してたのです。
アールデコなラインもかわいい!ぴったり!
車で行くフェアでは家具が買えるのが嬉しい。
そんなわけで久々のフェアを堪能いたしました。
フェアの詳細は以前書いたこちらの記事からどうぞ。

I bought a cabinet in the left photo from @etoilebrocante !
I have been looking for a glass cabinet for my accessories.
I loved the beautiful Art Deco line of the door.
It is nice to go by car, I can buy a furniture at vintage fair!
I totally enjoyed the fair!
If you would like to know about the fair, I write about it here.



で、今月の買ったもの。
And here they are, what I bought in September.



だいぶ遅れちゃったので、もう既にオンラインにアップしているものもありますが…。
ところで、オンラインストアのニュースやSNSではお伝えしましたが、
Etsy(海外の大手Eコマースサイト)で新たにショップをオープンいたしました!
ロンドンのヴィンテージフェアのヴァーチャルフェアに参加して、
英語のお問い合わせも増えてきたので、英語対応できるショップを持ちました。
ただ、商品が全て一点ものなので、今までの日本語のサイトとEtsyでは掲載している商品も異なります。
今まで通り新商品は日本語のサイトで先にアップいたします。
Etsyでは日本語のサイトで売れ残っているものをアップしていきますので、
目新しいものはないかもしれませんが、最近になって私を知った方はぜひどちらもみてみてくださいね!
Etsyは多言語に対応してますので、日本語&日本円表記もできます。
ただ、自動翻訳ですので、うまく翻訳できてないところもあると思います。
Etsyの商品を買いたいけど、Etsyで買うのはちょっと不安という方にはEtsyの商品を日本語のサイトに移すことも可能ですので、どうぞお問い合わせくださいね。
Etsyの商品の方は送料が別途かかりますので、そこだけご注意ください!
(2点目以降は無料です)
リンクはトップメニューにあります。

I was too late to write about it, so some of them are already out in my online store...
By the way, I opened Etsy shop finally!
I joined vintage virtual fair in UK since the lockdown.
And I get more customers from UK and other countries, I needed to open another store in English.
However, all of my items are one-of-a-kind, so both stores have different items listed.
If you would like to buy something from Japanese store, I can move them to Etsy, so feel free to ask.
The link is on the top menu.




今月は雑貨も大漁。
カントリーブロカンテでは、なかなか買い付けられないんですが、
この写真の中には、その中でもギリギリ出せるか!?というものや、(お値段的にね)
これはもう私のディスプレイ用で、というものなども含まれています…。
久々にティーポットでいいのが見つかりました。
ティーポットはオンラインのリクエストたまにいただくんですが、
まだまだ割れ物にはちょっと手が出ません…。
でも、この二つのティーポットは可愛いので、日本でのイベントにとっておく予定です!
(出店のお誘いがあればいいな!)

I bought household items a lot this month.
However, they were a little pricy to sell in UK, so I am holding them for events in Japan....
Sorry for UK customers....




ぬいぐるみはよっぽど可愛くないと買い付けないですが、今回はわりと買っちゃった方。
ぬいぐるみは割れる心配がないので、近々オンラインにアップする予定です。

I am not big fan of dolls, but I bought some this month.
I am going to put some on online store soon...




今回のヒット商品は、カントリーブロカンテで買ったこのクッション付きジュエリーケース。
なかなかこのタイプはお目にかかったことがないです。
ガラスケースの方はディスプレイにさせていただきます。
白い方は木の箱になっているヴィクトリア時代のアンティークなんですが、
ディスプレイ用に買ったので値段が張っちゃったんですけど、売ろうかなと思ってます。
クッションの合間合間にパールビーズが縫い付けてあるんですよ…!乙女!

これらの買い付けた商品は今後計画的に出していく予定ですので、お問い合わせは受け付けられません。
SNSやオンラインをぜひチェックしていてくださいね!

These are my favs of the month.
Cushioned jewellery box is very rare and I have never found in markets.
The left glass case will be mine for display.
I bought the right white one for display too, but I am thinking to sell now....
It was expensive for selling, so I can't sell in UK, but thinking to take to Japan...
It is Victorian. With pearl beads, such a lovely item!

These are coming to my store soon in a planned way, so I can't hold them.
Please check my online store & SNS!




さて、私のキャビネット、こんな感じになりました。
ディスプレイ用に買ったアンティークのペーパーシアターを使って。
この袖幕部分を扉に立てかけて、背景部分でグッと華やかに。
ちなみにバレエ、眠れる森の美女なんです。
バレエ好きには嬉しいけど、いったいどこのシーンだろ?と思ったり。2幕か?
この高さだと4段ぐらいあったら嬉しいけど、(平置きなのでかなり空間無駄遣い)
でも満足です!

Here's my cabinet!
I used antique paper theatre for display!
I wish I can have another shelf, but I am happy with it!



さて、今月の買い付けたかったけど無理でしたシリーズ。

And here is the wanted-but-couldn't-buy of the month.



子供服の箱めちゃくちゃ可愛くないですか…!
このクマー!
隣のカタツムリポットも表情が何とも言えない…。
カタツムリ、このロックダウンで観葉植物を買い出したので、ちょっと今後悔してます。

Isn't it lovely the left box of the child clothes?!
And I love the snail's face....
I regret I didn't buy this snail, coz I need a pot now as I bought some house green for lockdown!






9月に入り、じわじわと新規感染者数がまた増えてまいりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
感染者が増えているということで、8月に入ってもほとんどの屋内のアンティークマーケットは開催されませんでした。
ロックダウン以降まだ会えてないディーラーさんが何人もいます…。
どうやら9月もこの調子みたいです。
心配なのはこれから来る冬のこと。
屋内ができないので 今まで屋内だったけど屋外で出し始めた人もいるのですが、
お年を召している人だと辛そう!!
天気も悪くなるし、特にジュエリーの人だとガラスケースに霜が降りちゃってみえないんですよね…。
本格的に寒くなる前に是非とも屋内マーケット再開になって欲しいところです。
さて8月は天気が悪い日が多くて他のストールの写真はあまり撮れませんでした。
というわけで早速 8月の買い付け品をお披露目。

Hello everyone, how are you doing?
The numbers of Coronavirus new cases are increasing everywhere.... 
I hope you all are ok.
Indoor antique markets are still not opened in September.
I haven't seen some dealers since the lockdown....
I guess it won't open in September....
I am worried about this winter.
Some dealers who used to sell indoor are selling outdoor now, but some of them will suffer in the cold winter!
The weather will be worse, and specially, jewellery dealers have glass cases and they will be frosty and we can't see inside....
I really hope indoor markets open by winter.
I couldn't take photos in markets as the weather was not so good.
I will show my vintage finds of last month.



以前のようにガッサリ買えませんが、ちょこちょこいいのが集まってきています!
ガッさり買ってないのは私のセレクトもコロナ後でちょっと変わってきているからかも。
以前はもっと可愛くかつリーズナブルな商品を選んでいましたが、
コロナ後はリーズナブルなものよりも、高くても質が良くデザイン性が高いものを選んでいます。
マーケットに出られないのでオンラインが中心になるので、
元から日本のお客様にはオンラインでも安心して買える質のものをオンラインにアップして、
もっと使用感のあるリーズナブルな商品をイギリスのマーケット用に回していましたが、
今はマーケット用の商品をほとんど買わず、全てオンラインに回せるような商品を買い付けています。
ちょこちょこハイジュエリーにも手を出しちゃったり…!
もうすでにアップしましたが、レアなアンティークのカットスティールのジュエリーや、
9金のジュエリー、ルビーのネックレスなどなど。
スペシャルなアイテムがこの秋に入荷する予定です。
これらはお取り置きはできませんが、ほとんどがそのうちオンラインに入荷する商品なので、
皆様更新をお楽しみにお待ちくださいませ!

I still can't buy a plenty, but got some really good items little by little.
I don't buy a lot because I may have changed my selection after Coronavirus.
I usually buy items which are lovely & reasonable price, but I prioritise quality more than the price now.
I think people buy online more and more now, specially in this situation.
I would like to buy great condition items for online customer to shop without any concerns about the items as they just see photos.
I bought expensive jewellery which is like gold and rare cut steel antique jewellery which is already sold.
There are a lot of special items coming in this Autumn.
I can't put them on hold, but they will be online soon, so please check our SNS or online store!

Buying Diary August 2020 ~買い付け日記 8月

Sunday, 13 September 2020



9月に入り、じわじわと新規感染者数がまた増えてまいりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
感染者が増えているということで、8月に入ってもほとんどの屋内のアンティークマーケットは開催されませんでした。
ロックダウン以降まだ会えてないディーラーさんが何人もいます…。
どうやら9月もこの調子みたいです。
心配なのはこれから来る冬のこと。
屋内ができないので 今まで屋内だったけど屋外で出し始めた人もいるのですが、
お年を召している人だと辛そう!!
天気も悪くなるし、特にジュエリーの人だとガラスケースに霜が降りちゃってみえないんですよね…。
本格的に寒くなる前に是非とも屋内マーケット再開になって欲しいところです。
さて8月は天気が悪い日が多くて他のストールの写真はあまり撮れませんでした。
というわけで早速 8月の買い付け品をお披露目。

Hello everyone, how are you doing?
The numbers of Coronavirus new cases are increasing everywhere.... 
I hope you all are ok.
Indoor antique markets are still not opened in September.
I haven't seen some dealers since the lockdown....
I guess it won't open in September....
I am worried about this winter.
Some dealers who used to sell indoor are selling outdoor now, but some of them will suffer in the cold winter!
The weather will be worse, and specially, jewellery dealers have glass cases and they will be frosty and we can't see inside....
I really hope indoor markets open by winter.
I couldn't take photos in markets as the weather was not so good.
I will show my vintage finds of last month.



以前のようにガッサリ買えませんが、ちょこちょこいいのが集まってきています!
ガッさり買ってないのは私のセレクトもコロナ後でちょっと変わってきているからかも。
以前はもっと可愛くかつリーズナブルな商品を選んでいましたが、
コロナ後はリーズナブルなものよりも、高くても質が良くデザイン性が高いものを選んでいます。
マーケットに出られないのでオンラインが中心になるので、
元から日本のお客様にはオンラインでも安心して買える質のものをオンラインにアップして、
もっと使用感のあるリーズナブルな商品をイギリスのマーケット用に回していましたが、
今はマーケット用の商品をほとんど買わず、全てオンラインに回せるような商品を買い付けています。
ちょこちょこハイジュエリーにも手を出しちゃったり…!
もうすでにアップしましたが、レアなアンティークのカットスティールのジュエリーや、
9金のジュエリー、ルビーのネックレスなどなど。
スペシャルなアイテムがこの秋に入荷する予定です。
これらはお取り置きはできませんが、ほとんどがそのうちオンラインに入荷する商品なので、
皆様更新をお楽しみにお待ちくださいませ!

I still can't buy a plenty, but got some really good items little by little.
I don't buy a lot because I may have changed my selection after Coronavirus.
I usually buy items which are lovely & reasonable price, but I prioritise quality more than the price now.
I think people buy online more and more now, specially in this situation.
I would like to buy great condition items for online customer to shop without any concerns about the items as they just see photos.
I bought expensive jewellery which is like gold and rare cut steel antique jewellery which is already sold.
There are a lot of special items coming in this Autumn.
I can't put them on hold, but they will be online soon, so please check our SNS or online store!


7月からやっとアンティークマーケットがオープンし始めました!
まだまだソーシャルディスタンスしなくちゃいけなかったり、
(原則2mですから。いちおう。写真ではそう見えないかもですが。)
屋内では人数が限られていたりと制限だらけですが、
とにかく新商品が見られるだけで嬉しいいいいい!
この時を本当に本当に楽しみにしていました!

Finally antique markets reopened from July.
We still have to keep social distancing (we do, even though you can't see it from my photos!)
and limit the number of people inside buildings.
But, we can see new items!! Yay!!
I really looked forward to it.





マーケット初日。ついてみると、マーケットに続く道が以上に混んでいる。
ロックダウン中道路が静かになることはあっても、
こんな渋滞、こんな朝早くに通常時にでさえ見なかったのに!
聞いてみると、久しぶり&いろんな制限でディーラーさんたちがずっと並んでいたそう。
(売る方の人たちが!普通なら2時間前には会場入りしてるはず)


The first day of the antique market post lockdown.
I had never seen such a traffic in front of the market!
I heard that it was so unorganised because of the all guideline and the limitation.
Dealers had to queue! (usually they enter the market 2 hours before the market.)





着いたらついたで大行列。
何百メートルも続く行列に、これは流石にすぐは入れない!?と思いましたが、大丈夫でした。
ソーシャルディスタンスで幅をとって並ばなくてはならなかったので、
入場が始まるとほぼみんなすぐに入れました。

And the long queue of people. That was such a long queue!!
I thought "oh, maybe I have to queue for hours".
But I didn't. In fact I entered the market so smoothly.
Because we have to keep social distancing, we need to form 1 long queue.
On the first day, some people who arrived late had to queue for an hour.
But I think no people queue after the opening nowadays.




ただし、ジュエリーのディーラーさんは屋内で売ってる人が多く、
屋内のスペースは最初全て閉鎖だったので、馴染みのディーラーさんには一人しか会えませんでした。
年配の方も多く、まだ感染を恐れて出てきてない人たちも多かったようです。
(8月現在は屋内も一つオープンし、何人か出てきていますが、それでもまだ半分くらい馴染みの人には会えていません。)
この日は期待して行った割には、
いつものジュエリーディーラーさんたちに会えなかったこともあって、
イマイチの収穫でございました…。
まあ、想定内でしたが。
だんだん元に戻りつつあるし、なんとか、これからいいものがいっぱい出てくる!と信じて、コツコツ集めています。

The sad thing was, I couldn't see my friend jewellery dealers that day except 1.
They usually sell inside buildings, but the market closed the all buildings in July.
Some of them are old and I reckon they are still afraid to come out.
(In august, I saw some of them but not everyone.)
I was going to buy lots of new items, but I couldn't as I didn't see many jewellery dealers...as I expected somehow.
I hope to see more nice new stocks soon....




今回から私の買い付けの様子、というか私が気になったものをチラリとお見せしようかと思っています。
いつもは買い付けに夢中であまり写真とか撮れないのですが、
最近、買い付けたくても買い付けられなかったものは記録に写真に残しているので、
インスタでたまにアップしていたのですが、今度からブログで紹介して行こうかなと思っています。
買い付けたくても買い付けられない理由としては、まあ大体お値段的なもの。
特に最近はオンラインをメインとしているので、あまり雑貨にお金はかけられません…。
予算に糸目をつけず可愛いものを好きなだけ集められたらなー!
ちなみに今回買い付けたくても買えなかったのは左のミス・ウィッピー。
1940年代ごろのセクシーSMお姉さん。

I would like to show what I see in antique markets in this blog.
I don't really have time to take photos when I am buying.
Recently, I start taking photos of things I couldn't buy but I wanted.
I was showing them in Instagram, but thinking to show them in this blog.
The reason I couldn't buy was my budget.
Specially I prioritise my online store now so I couldn't really spend money to buy vintage items for home & living.
I wish I have enough money to spend what I want!
This time, I found cute Ms. Whippy from 1940's.




こちらは私のお友達のお店で見かけたかっこ良すぎる…なんだと思います?
なんと本のしおり。
シルバーに瑪瑙がついてます。
めちゃくちゃかっこよくないですか!
これも買いたかったけどなあああ。

Aren't they cool? Can you guess what they are?
It's book marks.
Silver & agate.





お洋服は特に気持ちを抑えるのが大変。
特にめちゃくちゃお手頃価格だったりすると、
「えーーーーー、誰か買い付けて欲しくなーい!?」と心の中で叫びます。
(あまりに可愛すぎると時々インスタのストーリーで叫びます)
ヴィンテージの服は当店でも売ってることには売っているのですが、
(本当に時々、ロンドンのファッションフェアのみ)
ファッションフェアになかなか出店しないものだから在庫がなかなかはけず、
相方に(収納の件で)厳しい目で見られているのでこれ以上買い付けるわけにはいかないので…。
この50年代のドレス可愛かったな…。
服はやはりどんなに可愛くても、合う合わないがありますので。
自分に合えばもちろん自分で買いますけど、
自分に合わないけど可愛い!!紹介したい!!と思うとやはり買い付けたくなってしまいます。
このドレスも私がインスタで叫んだ後にすぐお嫁に行った模様です。
右の時計は、ディズニーっぽいファンタジーなクネクネした曲線の家具に弱くて。
顔もちょっと、美女と野獣の時計キャラに似てません?

It is very hard to put up with buying if I find beautiful clothes.
And if it is reasonable price, I have to shout "Anyone want this!?!?" in my head.
(If it is VERY nice, I shout in Instagram Story sometimes.)
I do sell vintage clothes sometimes.
However, I don't really sell at the fashion fair, so I have too many stocks of clothes and my mister is annoyed about it. lol
So I can't buy clothes for business.
But this 50's dress was so cute!  Someone bought it as soon as I shouted at Instagram, of course.
I love the clock in the right photo. I like the furniture with crooked line, it is like ones in Disney's animation.
The clock's face is like the clock character in the Beauty and the Beast, don't you think?





そんなわけで、7月の収穫はこんな感じ。
シックなものが集まってます。
お気に入りは左上の20年代のペーストグラスのミニブローチ!
面白いカットになっています。
ボタンのように並べてつけても面白いかも。

So, these are my finds this month.
Got lots of chic items!
Specially I loved the mini brooches from 1920's in the top left.
Very interesting cut.




こちらのジュエリーたちはいずれオンラインでお披露目いたしますので、お待ちくださいね。
(お披露目まではお取り置きや個人取引等はできませんのでご了承くださいませ。)





雑貨も可愛いのが入荷いたしました!
と言っても私は雑貨はマーケットや日本でのイベントなど、直接販売できるところでしかお売りできないので、
こちらで見せびらかすだけなんですけども…。
売れないなら見せるな、って感じですが、可愛いのが入ってんですもの見せたいじゃないですか!!!
大好物のサドラーのミニティーポットと、ストライプと小花柄のミルクジャグは、
私も個人的に所有しているぐらい大好きなアイテム。
こちらは日本のイベントまで温存いたしますね!
実はコロナがなければ今年の秋にはまた日本で皆様に会える予定でした…。
本当は春にも帰る予定で、2020年は2回皆様に会えるチャンスがあるはずでした!
本当に残念すぎます。
今度日本でイベントに参加できる時に備えて可愛いものをたくさん蓄えておきますね!
さらにお気に入りは1900年代のムーンフェイスの手鏡。
ムーンフェイスとピエロの手鏡は前にも2回お目にかかって即売れの人気商品ですが、
このタイプはかなりレア。
流れ星がついているのが個人的に悶えるほどツボ。

I have got cute items for home & living too!
Unfortunately, I can't sell these items online....
I shouldn't show them if I can't sell them? But I want to show coz they are so cuuuuute!!
Love the Sadler's mini teapot & milk jug.  I have ones for me too.
I was going to keep them for events in Japan.
I was supposed to go to Japan this Autumn if there is no Coronavirus.
I was going to go in Spring too!  Such a shame....
And I love the Moon face hand mirror in the top right.
It is very rare antique item.  Love the shooting star!!




さてこちらは個人的な収穫。
ヴィンテージのピンナップガールトランプは、
以前ツボにドンピシャなのを売ってしまって後悔してからずっと探していたアイテム。
それから何度か出会うものの、やっぱり絵柄にこだわりたくて。
ついにいい感じのが見つかりました!
やっぱり前に売ってしまったもののほうが好みドンピシャだけど、これも好き。
ツボなのはジョーカーがトゥシューズはいてるとこ!

These are my personal collection.
I have been looking for vintage pinup girl playing cards since I sold one before, which I regretted so much.
I saw them sometimes, but their illustrations were not my type.
And finally I found one which I love the illustration!
Love the joker lady is wearing pointe shoes.






私のコレクションその2、不思議の国のアリスのヴィンテージ本。
私はアリス大好きで小さい頃からアリスグッズを集めていたんですが、
大人になるにつれてキャラクターグッズを身の周りに置くのに抵抗が出てきて、
ほとんど処分してしまいました。
でも今でも大好き。
で、バイヤーになったことだし、アリスの本場のイギリスにいるんだし、
ヴィンテージのアリスグッズのみを集めることにしました。
さすが本場、コレクターもいるしなかなかお目にかからないのですが、
本は結構な数になってきました。
今度まとめてご紹介しようと思います。

My personal collection 2, vintage book of Alice in Wonderland.
I love Alice and I have collected Alice goods since I was a child.
But I stopped collecting since I don't want character goods in my room as I got older.
But I still love it.
As I became a vintage buyer, and I am in UK where Alice in Wonderland was born,
I have decided to collect vintage Alice goods.
It is very hard to find vintage Alice goods as there are so many collectors,
however, I have got some vintage Alice books.
I will show them here one day.

Buying Diary July 2020 ~買い付け日記7月

Saturday, 15 August 2020



7月からやっとアンティークマーケットがオープンし始めました!
まだまだソーシャルディスタンスしなくちゃいけなかったり、
(原則2mですから。いちおう。写真ではそう見えないかもですが。)
屋内では人数が限られていたりと制限だらけですが、
とにかく新商品が見られるだけで嬉しいいいいい!
この時を本当に本当に楽しみにしていました!

Finally antique markets reopened from July.
We still have to keep social distancing (we do, even though you can't see it from my photos!)
and limit the number of people inside buildings.
But, we can see new items!! Yay!!
I really looked forward to it.





マーケット初日。ついてみると、マーケットに続く道が以上に混んでいる。
ロックダウン中道路が静かになることはあっても、
こんな渋滞、こんな朝早くに通常時にでさえ見なかったのに!
聞いてみると、久しぶり&いろんな制限でディーラーさんたちがずっと並んでいたそう。
(売る方の人たちが!普通なら2時間前には会場入りしてるはず)


The first day of the antique market post lockdown.
I had never seen such a traffic in front of the market!
I heard that it was so unorganised because of the all guideline and the limitation.
Dealers had to queue! (usually they enter the market 2 hours before the market.)





着いたらついたで大行列。
何百メートルも続く行列に、これは流石にすぐは入れない!?と思いましたが、大丈夫でした。
ソーシャルディスタンスで幅をとって並ばなくてはならなかったので、
入場が始まるとほぼみんなすぐに入れました。

And the long queue of people. That was such a long queue!!
I thought "oh, maybe I have to queue for hours".
But I didn't. In fact I entered the market so smoothly.
Because we have to keep social distancing, we need to form 1 long queue.
On the first day, some people who arrived late had to queue for an hour.
But I think no people queue after the opening nowadays.




ただし、ジュエリーのディーラーさんは屋内で売ってる人が多く、
屋内のスペースは最初全て閉鎖だったので、馴染みのディーラーさんには一人しか会えませんでした。
年配の方も多く、まだ感染を恐れて出てきてない人たちも多かったようです。
(8月現在は屋内も一つオープンし、何人か出てきていますが、それでもまだ半分くらい馴染みの人には会えていません。)
この日は期待して行った割には、
いつものジュエリーディーラーさんたちに会えなかったこともあって、
イマイチの収穫でございました…。
まあ、想定内でしたが。
だんだん元に戻りつつあるし、なんとか、これからいいものがいっぱい出てくる!と信じて、コツコツ集めています。

The sad thing was, I couldn't see my friend jewellery dealers that day except 1.
They usually sell inside buildings, but the market closed the all buildings in July.
Some of them are old and I reckon they are still afraid to come out.
(In august, I saw some of them but not everyone.)
I was going to buy lots of new items, but I couldn't as I didn't see many jewellery dealers...as I expected somehow.
I hope to see more nice new stocks soon....




今回から私の買い付けの様子、というか私が気になったものをチラリとお見せしようかと思っています。
いつもは買い付けに夢中であまり写真とか撮れないのですが、
最近、買い付けたくても買い付けられなかったものは記録に写真に残しているので、
インスタでたまにアップしていたのですが、今度からブログで紹介して行こうかなと思っています。
買い付けたくても買い付けられない理由としては、まあ大体お値段的なもの。
特に最近はオンラインをメインとしているので、あまり雑貨にお金はかけられません…。
予算に糸目をつけず可愛いものを好きなだけ集められたらなー!
ちなみに今回買い付けたくても買えなかったのは左のミス・ウィッピー。
1940年代ごろのセクシーSMお姉さん。

I would like to show what I see in antique markets in this blog.
I don't really have time to take photos when I am buying.
Recently, I start taking photos of things I couldn't buy but I wanted.
I was showing them in Instagram, but thinking to show them in this blog.
The reason I couldn't buy was my budget.
Specially I prioritise my online store now so I couldn't really spend money to buy vintage items for home & living.
I wish I have enough money to spend what I want!
This time, I found cute Ms. Whippy from 1940's.




こちらは私のお友達のお店で見かけたかっこ良すぎる…なんだと思います?
なんと本のしおり。
シルバーに瑪瑙がついてます。
めちゃくちゃかっこよくないですか!
これも買いたかったけどなあああ。

Aren't they cool? Can you guess what they are?
It's book marks.
Silver & agate.





お洋服は特に気持ちを抑えるのが大変。
特にめちゃくちゃお手頃価格だったりすると、
「えーーーーー、誰か買い付けて欲しくなーい!?」と心の中で叫びます。
(あまりに可愛すぎると時々インスタのストーリーで叫びます)
ヴィンテージの服は当店でも売ってることには売っているのですが、
(本当に時々、ロンドンのファッションフェアのみ)
ファッションフェアになかなか出店しないものだから在庫がなかなかはけず、
相方に(収納の件で)厳しい目で見られているのでこれ以上買い付けるわけにはいかないので…。
この50年代のドレス可愛かったな…。
服はやはりどんなに可愛くても、合う合わないがありますので。
自分に合えばもちろん自分で買いますけど、
自分に合わないけど可愛い!!紹介したい!!と思うとやはり買い付けたくなってしまいます。
このドレスも私がインスタで叫んだ後にすぐお嫁に行った模様です。
右の時計は、ディズニーっぽいファンタジーなクネクネした曲線の家具に弱くて。
顔もちょっと、美女と野獣の時計キャラに似てません?

It is very hard to put up with buying if I find beautiful clothes.
And if it is reasonable price, I have to shout "Anyone want this!?!?" in my head.
(If it is VERY nice, I shout in Instagram Story sometimes.)
I do sell vintage clothes sometimes.
However, I don't really sell at the fashion fair, so I have too many stocks of clothes and my mister is annoyed about it. lol
So I can't buy clothes for business.
But this 50's dress was so cute!  Someone bought it as soon as I shouted at Instagram, of course.
I love the clock in the right photo. I like the furniture with crooked line, it is like ones in Disney's animation.
The clock's face is like the clock character in the Beauty and the Beast, don't you think?





そんなわけで、7月の収穫はこんな感じ。
シックなものが集まってます。
お気に入りは左上の20年代のペーストグラスのミニブローチ!
面白いカットになっています。
ボタンのように並べてつけても面白いかも。

So, these are my finds this month.
Got lots of chic items!
Specially I loved the mini brooches from 1920's in the top left.
Very interesting cut.




こちらのジュエリーたちはいずれオンラインでお披露目いたしますので、お待ちくださいね。
(お披露目まではお取り置きや個人取引等はできませんのでご了承くださいませ。)





雑貨も可愛いのが入荷いたしました!
と言っても私は雑貨はマーケットや日本でのイベントなど、直接販売できるところでしかお売りできないので、
こちらで見せびらかすだけなんですけども…。
売れないなら見せるな、って感じですが、可愛いのが入ってんですもの見せたいじゃないですか!!!
大好物のサドラーのミニティーポットと、ストライプと小花柄のミルクジャグは、
私も個人的に所有しているぐらい大好きなアイテム。
こちらは日本のイベントまで温存いたしますね!
実はコロナがなければ今年の秋にはまた日本で皆様に会える予定でした…。
本当は春にも帰る予定で、2020年は2回皆様に会えるチャンスがあるはずでした!
本当に残念すぎます。
今度日本でイベントに参加できる時に備えて可愛いものをたくさん蓄えておきますね!
さらにお気に入りは1900年代のムーンフェイスの手鏡。
ムーンフェイスとピエロの手鏡は前にも2回お目にかかって即売れの人気商品ですが、
このタイプはかなりレア。
流れ星がついているのが個人的に悶えるほどツボ。

I have got cute items for home & living too!
Unfortunately, I can't sell these items online....
I shouldn't show them if I can't sell them? But I want to show coz they are so cuuuuute!!
Love the Sadler's mini teapot & milk jug.  I have ones for me too.
I was going to keep them for events in Japan.
I was supposed to go to Japan this Autumn if there is no Coronavirus.
I was going to go in Spring too!  Such a shame....
And I love the Moon face hand mirror in the top right.
It is very rare antique item.  Love the shooting star!!




さてこちらは個人的な収穫。
ヴィンテージのピンナップガールトランプは、
以前ツボにドンピシャなのを売ってしまって後悔してからずっと探していたアイテム。
それから何度か出会うものの、やっぱり絵柄にこだわりたくて。
ついにいい感じのが見つかりました!
やっぱり前に売ってしまったもののほうが好みドンピシャだけど、これも好き。
ツボなのはジョーカーがトゥシューズはいてるとこ!

These are my personal collection.
I have been looking for vintage pinup girl playing cards since I sold one before, which I regretted so much.
I saw them sometimes, but their illustrations were not my type.
And finally I found one which I love the illustration!
Love the joker lady is wearing pointe shoes.






私のコレクションその2、不思議の国のアリスのヴィンテージ本。
私はアリス大好きで小さい頃からアリスグッズを集めていたんですが、
大人になるにつれてキャラクターグッズを身の周りに置くのに抵抗が出てきて、
ほとんど処分してしまいました。
でも今でも大好き。
で、バイヤーになったことだし、アリスの本場のイギリスにいるんだし、
ヴィンテージのアリスグッズのみを集めることにしました。
さすが本場、コレクターもいるしなかなかお目にかからないのですが、
本は結構な数になってきました。
今度まとめてご紹介しようと思います。

My personal collection 2, vintage book of Alice in Wonderland.
I love Alice and I have collected Alice goods since I was a child.
But I stopped collecting since I don't want character goods in my room as I got older.
But I still love it.
As I became a vintage buyer, and I am in UK where Alice in Wonderland was born,
I have decided to collect vintage Alice goods.
It is very hard to find vintage Alice goods as there are so many collectors,
however, I have got some vintage Alice books.
I will show them here one day.

大変ご無沙汰しております!
先月は初めて大阪の百貨店で出店させていただき、とてもよい経験ができました!
たくさんのお客様とお会いすることができ、またお気に入りたちもたくさんお嫁にいき、本当に楽しかったです!
また日本の皆様に会えることを願って、ロンドンでもがんばります!

Hello everyone, long time!
I had a wonderful experience at the department store in Osaka, Japan.
That was my first time to sell at a department store.
I met lots of customers and many of my favourites found new home.
So much fun!!
I hope I go back to Japan to see more customers, and so do in London!


さて9月&10月はその準備や自分のホリデーのためになかなか出店出来なかったのですが、かわいいアイテムは目白押しだったのです。
先月のポートベローが雨で流れてしまったので、
明日のポートベローは自己満のために10月のテーマでやろうと思います。
(スピタルフィールズで半分しかテーブルがもらえなかった&準備が間に合わなかったので消化不良だったので…)
9月のテーマは(出店してないけど一応考えていた)「シック・アンティーク」、
10月は「魔女っ子のハロウィーン・パーティ」でした。
明日はそれをミックスした「魔女っ子のパジャマ・パーティー」で。

I couldn't stall in September and October because of my holiday and preparing for Osaka event, but I had a lot of cute new items.
I couldn't stall at Portobello last month, so I will bring September & October items tomorrow at Portobello.
September theme was "Chic Antique", and October theme was "Little Witches' Halloween Party".
I will bring them tomorrow!




9月の第1弾は「月夜の宝石」。
スペシャルなジェム・ストーンの入ったリングたちを集めました。
すでにいくつかは大阪にてお嫁入りしております。
ありがとうございます!
皆さまリングがお好きということが判明したのですが、
オンラインにはこれらもあげておりますけれどやっぱりリングは試着したいですよね~。
マーケットにたっぷり持って行く予定です!

1st collection of September was "Gems in Moon Night".
I got special gem stone rings.
Some of them were sold in Osaka, Thank you!
I found people love rings, but I guess it is a bit difficult shopping for online....
I will bring lots of rings to the market!




9月第2弾は「真夜中のパリ」。
私の大好きな映画「ミッドナイト・イン・パリ」にインスパイアされた、アールデコのジュエリーたちです。
主人公が真夜中のパリを歩いているうちに20年代にタイムトリップしたように、
まるでモノクロームの世界のアールデコジュエリーたちを集めました。
アールデコって、100年前でほぼアンティークというのに、今見てもとてもモダンなのです…。
なのにかの時代の繊細な手仕事も垣間見えて。
マーケットには、オンラインにのせきれなかったアールデコや、アールデコリバイバルのジュエリーも持っていきます。

2nd collection of September was "Midnight in Paris".
It was inspired from my favourite film, "Midnight in Paris".
I collected monochrome Art Deco Jewellery just like the film character who went to 1920's while he was walking down in the midnight in Paris.
Art Deco is such an interesting era...  They are almost antique, but so modern.
I still have lots of Art Deco & Art Deco revivals.




9月第3弾はがらりと変わってピンク。
「ロマンティック・ピンク」と銘打って、ピンクはピンクでも甘めのデザインをご用意。
ロマンティックな秋のムードに合わせました。

3rd collection of September is Pink.
"Romantic Pink" for romantic autumn.




個人的にピンクは似合わないので買い付けとなると結構ピンクが集まります。
私が似合わない分、お客様にかわいくつけていただきたいという欲求が爆発。
マーケットにもたくさんのピンクジュエリーを持っていきます。

Personally, I don't wear pink.
So, I buy a lot of cute pink jewellery for customers....




10月第1弾は、「魔女の使い魔」。
ハロウィンにあわせて、魔女の部屋にいるんじゃなかろうかという動物や虫モチーフを集めました。

1st collection of October is "Witch's Familiar".
For Halloween, I collected animals and insect motif which maybe are in witch's room...




10月の新商品ジュエリーには、これもちょっと魔女っぽくない??というジュエリーを集めてみましたよ。(100%私の主観で)

Other new items for Octobers.
I picked something like "Witch-ish".




10月第2弾は、「スミレの花びらの媚薬」。
私の大好きなスミレモチーフがまたたっぷりたまりましたので。
ちなみに今月のテーマの魔女っこは、安野モヨコ先生の「シュガシュガルーン」がモチーフ。
なのでピンクと紫をハロウィンににつかずテーマカラーに入れています。
この第2弾の名前も、作中でバニラが作っていた媚薬がヒント。
シュガシュガルーンは当時子供向けで見てなかったのですが、
安野先生の作品は昔から好きで、ファッションはもちろん、小物からせりふに出てくる言葉までガーリー全開でかわいい。
最近全ページカラーでネットで連載していたので、それでちょこっと読みました。
発売されたら絶対買う。
(アニメも見てみたら音楽がピチカート5の小西さんでこれまたドツボだった)
というわけで、マーケットでは私なりのヴィンテージ・シュガルンワールドをお楽しみください。

2nd collection of October is "Violet Love Potion"
My favourite violet motif.
By the way, the witches of my October theme has models.
They are from Japanese comic "Sugar Sugar Rune" by Moyoko Anno.
It is so cute and girly, not only fashion and items, but also their words.




他にも新商品はあるんですが、こちらがその中でもお気に入り。
秋色ジュエリーと変わったワイヤーイヤリング。

There are more new jewellery!
I can't show everything, but these are my favourite.




雑貨もかわゆいのがそろっております。
ハロウィンになったら魔女テーマにする!と決めていたので、
ずっと寝かせていた黒猫グッズ。
左の黒猫のトレイ?は首がゆらゆら揺れます。
かたちからしても、ナンに使うのかまったくわからない!
かわいければイーじゃない!?という、まったく私らしい買い付け品…
50年代の長靴を履いた猫の絵本、中のイラスト持ってもかわいいです。
その本の手前の黒猫ちゃんは、私好みのぷっくり黒猫で直前まで自分のコレクションにしようか悩んだ30年代のボード。

I have bits and bots for witch's theme.
I kept those black cats for October.
The black cat tray(?), his neck is swaying!  I have no idea what it is!




ブラスのリザード。
いかにも魔女の部屋にいそう。

Brass lizard.  Very witch-ish.




キュートな1900年代のキューピーちゃん!
このかわいさで齢110歳以上。
ボディもさることながら、服が完璧なのがまた素晴らしい!
大阪では嫁ぎ先が見つかりませんでしたが、かわいいので問題なし。

These lovely Kewpies are from around 1900's.
Very good condition, but couldn't find their new home in Osaka!
But I don't worry about it, they are just so cute.




フランスのアンティークグラス。
Souvenirと書いていますがおみやげ品ではございません。
カトリックの初聖体拝領という洗礼式みたいなうんたらかんたらの記念品です。
(相方に聞きましたがよくわからず…カトリックの七五三みたいなものだそうで。)
そういうことはよくわからないけど、なんだか雰囲気がかっこいいから買ってしまう、フレンチアンティークの不思議。

Lovely French Antique glasses




さて、こちらも私がとってもお気に入りの新商品。
アンティークのデキャンタ。おそらく1900年前後。
左の写真じゃわかりにくいですが、星がいっぱい彫られているのですよ~。
は~かわいい。
自分のコレクションにしたいところですが、涙を飲んで出品します。
ベッドの脇に水を入れて置いておいたり、ワインを入れたり、花を挿したり、は~、ステキ!

And these are my favourite of this month!
Antique decanter, circa 1900's.
You can't see it from the left photo, but it has lot of stars....
So lovely.
I almost kept it for myself!
You can use it for water for the bedside, or wine, or as a flower vase.
So lovely.



というわけで、明日のポートベローでこれらを出品いたします。
また来週は今月の新商品をすぐにご紹介いたしますね!
今月の残りの出店予定はそのときに!

I will bring them tomorrow at Portobello.
I will show the new items for this month next week and tell you about the rest of the market date for this month.


Click here for the rankings! →人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

New arrivals of Travelling Madeleine Shop in September & October 2019 ~ 9&10月の新商品のお気に入り

Thursday, 14 November 2019

大変ご無沙汰しております!
先月は初めて大阪の百貨店で出店させていただき、とてもよい経験ができました!
たくさんのお客様とお会いすることができ、またお気に入りたちもたくさんお嫁にいき、本当に楽しかったです!
また日本の皆様に会えることを願って、ロンドンでもがんばります!

Hello everyone, long time!
I had a wonderful experience at the department store in Osaka, Japan.
That was my first time to sell at a department store.
I met lots of customers and many of my favourites found new home.
So much fun!!
I hope I go back to Japan to see more customers, and so do in London!


さて9月&10月はその準備や自分のホリデーのためになかなか出店出来なかったのですが、かわいいアイテムは目白押しだったのです。
先月のポートベローが雨で流れてしまったので、
明日のポートベローは自己満のために10月のテーマでやろうと思います。
(スピタルフィールズで半分しかテーブルがもらえなかった&準備が間に合わなかったので消化不良だったので…)
9月のテーマは(出店してないけど一応考えていた)「シック・アンティーク」、
10月は「魔女っ子のハロウィーン・パーティ」でした。
明日はそれをミックスした「魔女っ子のパジャマ・パーティー」で。

I couldn't stall in September and October because of my holiday and preparing for Osaka event, but I had a lot of cute new items.
I couldn't stall at Portobello last month, so I will bring September & October items tomorrow at Portobello.
September theme was "Chic Antique", and October theme was "Little Witches' Halloween Party".
I will bring them tomorrow!




9月の第1弾は「月夜の宝石」。
スペシャルなジェム・ストーンの入ったリングたちを集めました。
すでにいくつかは大阪にてお嫁入りしております。
ありがとうございます!
皆さまリングがお好きということが判明したのですが、
オンラインにはこれらもあげておりますけれどやっぱりリングは試着したいですよね~。
マーケットにたっぷり持って行く予定です!

1st collection of September was "Gems in Moon Night".
I got special gem stone rings.
Some of them were sold in Osaka, Thank you!
I found people love rings, but I guess it is a bit difficult shopping for online....
I will bring lots of rings to the market!




9月第2弾は「真夜中のパリ」。
私の大好きな映画「ミッドナイト・イン・パリ」にインスパイアされた、アールデコのジュエリーたちです。
主人公が真夜中のパリを歩いているうちに20年代にタイムトリップしたように、
まるでモノクロームの世界のアールデコジュエリーたちを集めました。
アールデコって、100年前でほぼアンティークというのに、今見てもとてもモダンなのです…。
なのにかの時代の繊細な手仕事も垣間見えて。
マーケットには、オンラインにのせきれなかったアールデコや、アールデコリバイバルのジュエリーも持っていきます。

2nd collection of September was "Midnight in Paris".
It was inspired from my favourite film, "Midnight in Paris".
I collected monochrome Art Deco Jewellery just like the film character who went to 1920's while he was walking down in the midnight in Paris.
Art Deco is such an interesting era...  They are almost antique, but so modern.
I still have lots of Art Deco & Art Deco revivals.




9月第3弾はがらりと変わってピンク。
「ロマンティック・ピンク」と銘打って、ピンクはピンクでも甘めのデザインをご用意。
ロマンティックな秋のムードに合わせました。

3rd collection of September is Pink.
"Romantic Pink" for romantic autumn.




個人的にピンクは似合わないので買い付けとなると結構ピンクが集まります。
私が似合わない分、お客様にかわいくつけていただきたいという欲求が爆発。
マーケットにもたくさんのピンクジュエリーを持っていきます。

Personally, I don't wear pink.
So, I buy a lot of cute pink jewellery for customers....




10月第1弾は、「魔女の使い魔」。
ハロウィンにあわせて、魔女の部屋にいるんじゃなかろうかという動物や虫モチーフを集めました。

1st collection of October is "Witch's Familiar".
For Halloween, I collected animals and insect motif which maybe are in witch's room...




10月の新商品ジュエリーには、これもちょっと魔女っぽくない??というジュエリーを集めてみましたよ。(100%私の主観で)

Other new items for Octobers.
I picked something like "Witch-ish".




10月第2弾は、「スミレの花びらの媚薬」。
私の大好きなスミレモチーフがまたたっぷりたまりましたので。
ちなみに今月のテーマの魔女っこは、安野モヨコ先生の「シュガシュガルーン」がモチーフ。
なのでピンクと紫をハロウィンににつかずテーマカラーに入れています。
この第2弾の名前も、作中でバニラが作っていた媚薬がヒント。
シュガシュガルーンは当時子供向けで見てなかったのですが、
安野先生の作品は昔から好きで、ファッションはもちろん、小物からせりふに出てくる言葉までガーリー全開でかわいい。
最近全ページカラーでネットで連載していたので、それでちょこっと読みました。
発売されたら絶対買う。
(アニメも見てみたら音楽がピチカート5の小西さんでこれまたドツボだった)
というわけで、マーケットでは私なりのヴィンテージ・シュガルンワールドをお楽しみください。

2nd collection of October is "Violet Love Potion"
My favourite violet motif.
By the way, the witches of my October theme has models.
They are from Japanese comic "Sugar Sugar Rune" by Moyoko Anno.
It is so cute and girly, not only fashion and items, but also their words.




他にも新商品はあるんですが、こちらがその中でもお気に入り。
秋色ジュエリーと変わったワイヤーイヤリング。

There are more new jewellery!
I can't show everything, but these are my favourite.




雑貨もかわゆいのがそろっております。
ハロウィンになったら魔女テーマにする!と決めていたので、
ずっと寝かせていた黒猫グッズ。
左の黒猫のトレイ?は首がゆらゆら揺れます。
かたちからしても、ナンに使うのかまったくわからない!
かわいければイーじゃない!?という、まったく私らしい買い付け品…
50年代の長靴を履いた猫の絵本、中のイラスト持ってもかわいいです。
その本の手前の黒猫ちゃんは、私好みのぷっくり黒猫で直前まで自分のコレクションにしようか悩んだ30年代のボード。

I have bits and bots for witch's theme.
I kept those black cats for October.
The black cat tray(?), his neck is swaying!  I have no idea what it is!




ブラスのリザード。
いかにも魔女の部屋にいそう。

Brass lizard.  Very witch-ish.




キュートな1900年代のキューピーちゃん!
このかわいさで齢110歳以上。
ボディもさることながら、服が完璧なのがまた素晴らしい!
大阪では嫁ぎ先が見つかりませんでしたが、かわいいので問題なし。

These lovely Kewpies are from around 1900's.
Very good condition, but couldn't find their new home in Osaka!
But I don't worry about it, they are just so cute.




フランスのアンティークグラス。
Souvenirと書いていますがおみやげ品ではございません。
カトリックの初聖体拝領という洗礼式みたいなうんたらかんたらの記念品です。
(相方に聞きましたがよくわからず…カトリックの七五三みたいなものだそうで。)
そういうことはよくわからないけど、なんだか雰囲気がかっこいいから買ってしまう、フレンチアンティークの不思議。

Lovely French Antique glasses




さて、こちらも私がとってもお気に入りの新商品。
アンティークのデキャンタ。おそらく1900年前後。
左の写真じゃわかりにくいですが、星がいっぱい彫られているのですよ~。
は~かわいい。
自分のコレクションにしたいところですが、涙を飲んで出品します。
ベッドの脇に水を入れて置いておいたり、ワインを入れたり、花を挿したり、は~、ステキ!

And these are my favourite of this month!
Antique decanter, circa 1900's.
You can't see it from the left photo, but it has lot of stars....
So lovely.
I almost kept it for myself!
You can use it for water for the bedside, or wine, or as a flower vase.
So lovely.



というわけで、明日のポートベローでこれらを出品いたします。
また来週は今月の新商品をすぐにご紹介いたしますね!
今月の残りの出店予定はそのときに!

I will bring them tomorrow at Portobello.
I will show the new items for this month next week and tell you about the rest of the market date for this month.


Click here for the rankings! →人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Instagram