SOCIAL MEDIA

Showing posts with label travel NETHERLANDS Amsterdam. Show all posts
Showing posts with label travel NETHERLANDS Amsterdam. Show all posts
I Amsterdam!   冬と春の境目のアムステルダム March 2014  Part.7


Jordaanエリアのお気に入りのお店、その2はJuffrouw Splinter。



ガーリーでポップなウィンドウに女の子はついつい吸い寄せられてしまうのでは。

かくいう私もその一人。






店内にはかわいい雑貨のセレクションにヴィンテージが混じっています。




キュートなヴィンテージ缶。

この缶なんかアメリが壁の穴から見つける男の子の古い宝箱みたい。



キッチュなおもちゃも。




アムステルダム・オランダのかわいいお土産も見つかります。




地下にはヴィンテージの家具が。



このお店で買ったもの。

私の写真でヘビロテされている黄色のプレイスマット、青のクロシェコースターは実はこのお店で、
前回の旅で買ったもの。

今回も布物が欲しかったのだけれど見つからず、今回はこのハチドリティーカップをゲット。

他にもかわいいスープ皿があったので、今度の日本行きに持っていくつもりです!



↓ まだまだ続く、かわいいアムステルダムの旅。 Click here for the rankings!
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ


*tabi memo*

Where to Shop

Juffrouw Splinter

http://juffrouwsplinter.nl/


Shop* Juffrouw Splinter @ Amsterdam

Monday, 14 April 2014

I Amsterdam!   冬と春の境目のアムステルダム March 2014  Part.7


Jordaanエリアのお気に入りのお店、その2はJuffrouw Splinter。



ガーリーでポップなウィンドウに女の子はついつい吸い寄せられてしまうのでは。

かくいう私もその一人。






店内にはかわいい雑貨のセレクションにヴィンテージが混じっています。




キュートなヴィンテージ缶。

この缶なんかアメリが壁の穴から見つける男の子の古い宝箱みたい。



キッチュなおもちゃも。




アムステルダム・オランダのかわいいお土産も見つかります。




地下にはヴィンテージの家具が。



このお店で買ったもの。

私の写真でヘビロテされている黄色のプレイスマット、青のクロシェコースターは実はこのお店で、
前回の旅で買ったもの。

今回も布物が欲しかったのだけれど見つからず、今回はこのハチドリティーカップをゲット。

他にもかわいいスープ皿があったので、今度の日本行きに持っていくつもりです!



↓ まだまだ続く、かわいいアムステルダムの旅。 Click here for the rankings!
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ


*tabi memo*

Where to Shop

Juffrouw Splinter

http://juffrouwsplinter.nl/


I Amsterdam!   冬と春の境目のアムステルダム March 2014  Part.6


Jordaanエリアのお勧めのお店の1.

アムステルダムのかわいいお店といえば!! の、キッチュ・キッチン。


My favourite shop in Jordaan area part 1.
The famous Kitsch Kitchen!!



日本でも取り扱っているお店が増えていますね!

ポップでカラフル、キッチュな雑貨で埋め尽くされているお店、いつ来てもわくわくします。


It's a popular shop whose items are sold all over the world.
It's so exciting to visit this shop which is full of pop, colourful and kitsch items.






アムステルダム特集の雑誌に載っていた、アムステルダムに住む女の子のインテリアで、
ある女の子が白い部屋にカラフルな雑貨を置いていたのがとっても印象に残っていて、
それが今の私の家のインテリアの基盤となっています。

(偶然、引越し先が白い壁白い床だったのです。)

ここにはそんなカラフル雑貨がたくさん!


So many colours.....  Love it!!





左側の大きいクッションは、まさに今私たちがリビングに欲しいもので、ずっと探していたんだけれど、
高い上にイギリスと値段もそんなに変わらなかったので、やめた…。

けど欲しいな~。


I wanted to buy the cushions on the left, They were truly our ideal cushions for our living room!
However, it was quite similar price in UK and also expensive for us.....
So we didn't buy them.....  but still want them......




カラフルなメキシコの骸骨・マリアグッズも豊富。

They have lots of Mexican "Day of the Dead" goods.





子供部屋以外にだって使える! メルヘンランプ。

Dreamy cute lamps are not only for kids' room!!




子供が出来たらすべてをここでそろえたいほど、かわいい。

I wanted everything for our future baby!! (not planned yet!!)




ナタリー・レテのキュートなお皿も。

I love Nathalie Lete's items.




キッチュキッチンといえば、のオイルクロスグッズ。

来た時はまったく買うつもりはなかったんだけれど、ここに来てふと、テーブルクロスを買いたくなる衝動がうずうず。

パーティーのときに使った布のテーブルクロス、
やっぱりなんだかんだで染みがついちゃったりするので、
オイルクロスなら水拭きですっきりできるし。

しかし、かわいい柄がありすぎてまったく決められず…。

最初はこの柄をすべて使ったパッチワークのテーブルクロスで心を決めていたんだけれど、
値段を見てひるんでしまったわたくし…

よく考えたら、テーブルにいろんなお皿も置くわけだし、目がちかちかしちゃうかも、と思って、
一つの柄に決めました。

しかし、お店を出ようとして再び店内を見回したら、
ああっ、やっぱりこのかわいい柄すべて集めたパッチワークのにするんだった!!
と、後悔の嵐…


Huge selections of oilcloths.
I didn't to think about buying it.
But suddenly I thought it would be nice for party.
When we had a party, we had a stain on our table cloth.
If we use oilcloth, we can wipe anything!
I love the patchwork table cloth, but it was expensive for me....
But I couldn't choose one pattern, too many cute cloths!!
Finally I chose one, and when I stepped out the shop,
I really regret I didn't buy the patchwork cloth.....
aaaagh.




結局、テーブルクロスは、左の水色にバラのちょっとレトロな感じの柄に。

もう一つ、そんなに高くない値段で切り売りしていたレースの柄も。

どちらもオイルクロスで、これならワインをこぼされようが大丈夫!!

他にもメッシュのかわいいバッグを洗濯カゴ用に、
かわいいオランダのポストカードもお土産にぴったり。

ああ~、また早くアムステルダムに行きたいな! (あのパッチワークのクロスを買いに!!)


I bought 2 cloths in the end, (still half price of the patchwork cloth...)
Now, I don't care that guests spill wine on the table!
I also bought cute bags, and these postcards are perfect for souvenir!
I would love to go back to Amsterdam!! (to get the patchwork cloth!!)


↓ いや、いっそメキシコで仕入れるか。 Click here for the rankings!
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ


*tabi memo*

Where to Shop

Kitsch Kitchen

http://www.kitschkitchen.nl/en/


Shop* Kitsch Kitchen @ Amsterdam

Thursday, 3 April 2014

I Amsterdam!   冬と春の境目のアムステルダム March 2014  Part.6


Jordaanエリアのお勧めのお店の1.

アムステルダムのかわいいお店といえば!! の、キッチュ・キッチン。


My favourite shop in Jordaan area part 1.
The famous Kitsch Kitchen!!



日本でも取り扱っているお店が増えていますね!

ポップでカラフル、キッチュな雑貨で埋め尽くされているお店、いつ来てもわくわくします。


It's a popular shop whose items are sold all over the world.
It's so exciting to visit this shop which is full of pop, colourful and kitsch items.






アムステルダム特集の雑誌に載っていた、アムステルダムに住む女の子のインテリアで、
ある女の子が白い部屋にカラフルな雑貨を置いていたのがとっても印象に残っていて、
それが今の私の家のインテリアの基盤となっています。

(偶然、引越し先が白い壁白い床だったのです。)

ここにはそんなカラフル雑貨がたくさん!


So many colours.....  Love it!!





左側の大きいクッションは、まさに今私たちがリビングに欲しいもので、ずっと探していたんだけれど、
高い上にイギリスと値段もそんなに変わらなかったので、やめた…。

けど欲しいな~。


I wanted to buy the cushions on the left, They were truly our ideal cushions for our living room!
However, it was quite similar price in UK and also expensive for us.....
So we didn't buy them.....  but still want them......




カラフルなメキシコの骸骨・マリアグッズも豊富。

They have lots of Mexican "Day of the Dead" goods.





子供部屋以外にだって使える! メルヘンランプ。

Dreamy cute lamps are not only for kids' room!!




子供が出来たらすべてをここでそろえたいほど、かわいい。

I wanted everything for our future baby!! (not planned yet!!)




ナタリー・レテのキュートなお皿も。

I love Nathalie Lete's items.




キッチュキッチンといえば、のオイルクロスグッズ。

来た時はまったく買うつもりはなかったんだけれど、ここに来てふと、テーブルクロスを買いたくなる衝動がうずうず。

パーティーのときに使った布のテーブルクロス、
やっぱりなんだかんだで染みがついちゃったりするので、
オイルクロスなら水拭きですっきりできるし。

しかし、かわいい柄がありすぎてまったく決められず…。

最初はこの柄をすべて使ったパッチワークのテーブルクロスで心を決めていたんだけれど、
値段を見てひるんでしまったわたくし…

よく考えたら、テーブルにいろんなお皿も置くわけだし、目がちかちかしちゃうかも、と思って、
一つの柄に決めました。

しかし、お店を出ようとして再び店内を見回したら、
ああっ、やっぱりこのかわいい柄すべて集めたパッチワークのにするんだった!!
と、後悔の嵐…


Huge selections of oilcloths.
I didn't to think about buying it.
But suddenly I thought it would be nice for party.
When we had a party, we had a stain on our table cloth.
If we use oilcloth, we can wipe anything!
I love the patchwork table cloth, but it was expensive for me....
But I couldn't choose one pattern, too many cute cloths!!
Finally I chose one, and when I stepped out the shop,
I really regret I didn't buy the patchwork cloth.....
aaaagh.




結局、テーブルクロスは、左の水色にバラのちょっとレトロな感じの柄に。

もう一つ、そんなに高くない値段で切り売りしていたレースの柄も。

どちらもオイルクロスで、これならワインをこぼされようが大丈夫!!

他にもメッシュのかわいいバッグを洗濯カゴ用に、
かわいいオランダのポストカードもお土産にぴったり。

ああ~、また早くアムステルダムに行きたいな! (あのパッチワークのクロスを買いに!!)


I bought 2 cloths in the end, (still half price of the patchwork cloth...)
Now, I don't care that guests spill wine on the table!
I also bought cute bags, and these postcards are perfect for souvenir!
I would love to go back to Amsterdam!! (to get the patchwork cloth!!)


↓ いや、いっそメキシコで仕入れるか。 Click here for the rankings!
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ


*tabi memo*

Where to Shop

Kitsch Kitchen

http://www.kitschkitchen.nl/en/


I Amsterdam!   冬と春の境目のアムステルダム March 2014  Part.5


西教会の対岸、Prinsengrachetの西側がJordaanエリア。

閑静な住宅地に静かな運河が流れ、その横に伸びる細い路地に、ちょこちょことお店が並びます。


The opposite side of West Church, the west side of Prinsengrachet canal is Jordaan area.
It's quiet area with nice shops & cafes in the residential area.







Princengrachetの運河沿いにもおもしろいお店やギャラリー、カフェなどが並びます。

There are some interesting shops, galleries and cafes along Princengrachet canal,




そのなかには、チーズミュージアムや

including The Cheese Museum,




チューリップミュージアムも!

実はアムステルダムはミュージアムの街。

有名なヴァン・ゴッホミュージアム以外にも、いろんなミュージアムがあります。

バッグと財布のミュージアム、なんてのも!


and the Tulip Museum!
Amsterdam is the city of museums.
There are so many museum in the town, including the famous Van Goch museum.
Bag and wallet museum too!



Noordermarktのすぐ南側にあるメインストリート、Westerstraatからさらに南側のエリアは、
住宅地にカフェやレストラン、お店が並ぶエリア。


The South area of Westerstraat which is the main street in the South of Noordermarkt is an interesting area where has nice shops and cafes.




特にTweede通りにはヴィンテージのお店やカフェが並んでいます。

Especially, there are some nice cafes and vintage shops in Tweede street.






かわいいキャンディショップがあったり、ヴィンテージショップがあったり。

この通りが私の前回のお気に入りでした。

というのも、ここに私の大好きなお店があったのです。



このお店!

所狭しとかわいいヴィンテージや雑貨が並んだ夢のようなお店!

このときはまだ学生で、食器類はまったく買えなかったので、
前回見つけたときはあんまり買えなかったのだけれど、
今回行ったらここで散財すると決めていました。

ところが残念なことに、閉店!!

住所を覚えてなかったのでうろ覚えながらも(エリアは覚えていたので)
しらみつぶしに探したのですが見つからず。





帰ってきてから写真を見返してみて、このお店に変わっていたことに気づきました。

 入り口の構えのレンガからしてここで間違いない。

このお店もかわいかったけれど、(残念ながら営業時間外で入れず)
やっぱりあのお店がクローズというのがもう残念でならず…





でもこのエリアにはまだまだかわいいお店がいっぱいあるのです!

次回は私のお気に入りのお店をご紹介。



↓ ああ、もっと早く再訪するべきだったなあ! Click here for the rankings!
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ


*tabi memo*

How to Get There

Jordaan area


Jordaan area

Saturday, 29 March 2014

I Amsterdam!   冬と春の境目のアムステルダム March 2014  Part.5


西教会の対岸、Prinsengrachetの西側がJordaanエリア。

閑静な住宅地に静かな運河が流れ、その横に伸びる細い路地に、ちょこちょことお店が並びます。


The opposite side of West Church, the west side of Prinsengrachet canal is Jordaan area.
It's quiet area with nice shops & cafes in the residential area.







Princengrachetの運河沿いにもおもしろいお店やギャラリー、カフェなどが並びます。

There are some interesting shops, galleries and cafes along Princengrachet canal,




そのなかには、チーズミュージアムや

including The Cheese Museum,




チューリップミュージアムも!

実はアムステルダムはミュージアムの街。

有名なヴァン・ゴッホミュージアム以外にも、いろんなミュージアムがあります。

バッグと財布のミュージアム、なんてのも!


and the Tulip Museum!
Amsterdam is the city of museums.
There are so many museum in the town, including the famous Van Goch museum.
Bag and wallet museum too!



Noordermarktのすぐ南側にあるメインストリート、Westerstraatからさらに南側のエリアは、
住宅地にカフェやレストラン、お店が並ぶエリア。


The South area of Westerstraat which is the main street in the South of Noordermarkt is an interesting area where has nice shops and cafes.




特にTweede通りにはヴィンテージのお店やカフェが並んでいます。

Especially, there are some nice cafes and vintage shops in Tweede street.






かわいいキャンディショップがあったり、ヴィンテージショップがあったり。

この通りが私の前回のお気に入りでした。

というのも、ここに私の大好きなお店があったのです。



このお店!

所狭しとかわいいヴィンテージや雑貨が並んだ夢のようなお店!

このときはまだ学生で、食器類はまったく買えなかったので、
前回見つけたときはあんまり買えなかったのだけれど、
今回行ったらここで散財すると決めていました。

ところが残念なことに、閉店!!

住所を覚えてなかったのでうろ覚えながらも(エリアは覚えていたので)
しらみつぶしに探したのですが見つからず。





帰ってきてから写真を見返してみて、このお店に変わっていたことに気づきました。

 入り口の構えのレンガからしてここで間違いない。

このお店もかわいかったけれど、(残念ながら営業時間外で入れず)
やっぱりあのお店がクローズというのがもう残念でならず…





でもこのエリアにはまだまだかわいいお店がいっぱいあるのです!

次回は私のお気に入りのお店をご紹介。



↓ ああ、もっと早く再訪するべきだったなあ! Click here for the rankings!
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ


*tabi memo*

How to Get There

Jordaan area


I Amsterdam!   冬と春の境目のアムステルダム March 2014  Part.4


私がアムステルダムで一番楽しみにしていた、月曜日のノーデルマルクトの蚤の市!

Here comes Monday!  It's my main purpose of  the Amsterdam trip, Noordermarkt market on Monday!









前回のマーケットがすごく楽しかったので、今回もすごく期待していたんですが、
冬だからか? 雨だからか? 残念ながら今回はいまいち…

When I went to the market in 2008, I really loved this market.
So I was looking forward to going there.
However, it was not so good as last time.
I wonder it was still winter time, or it was raining.....




 ヴィンテージの服も、前回はかわいいものがいっぱいだったので今回も楽しみにしていたのですが、
山積みの服の中からかわいいものを掘り出す作業は、寒くて雨で濡れた中は非常に厳しく…

ちょっとトライしてみたのですが、今回はいいものを見つけることが出来ませんでした。


I was looking forward to buying some vintage clothes.
But, I really had to dig the mountains of the clothes...
It was cold and wet, I was lazy to do it......
I did a little bit, but I couldn't find anything...




子供服では、私好みのかわいいカラフルな服がいっぱい…

However, there were lots of cute, colourful clothes for kids.




 

かわいいお洋服に女の子もわくわく!

She must have been excited!!




カラフルなブランケットたち!

私が前回買ったブランケットもきっとこのストールからかな。


Colourful blankets!
I guess I bought my favourite blanket from this stall...



あったかくなったらもっとストールの数も増えるかしら。

やっぱり夏のマーケットに期待。


I hope there are more stalls in Spring and Summer....
I will come back!!


↓ 結局今回のマーケットの収穫はナシ…残念。 Click here for the rankings!
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ


*tabi memo*

How to Get There

Noordermarkt

http://www.iamsterdam.com/en-GB/Ndtrc/Noordermarkt


Noordermarkt market 2014 @ Amsterdam

Wednesday, 26 March 2014

I Amsterdam!   冬と春の境目のアムステルダム March 2014  Part.4


私がアムステルダムで一番楽しみにしていた、月曜日のノーデルマルクトの蚤の市!

Here comes Monday!  It's my main purpose of  the Amsterdam trip, Noordermarkt market on Monday!









前回のマーケットがすごく楽しかったので、今回もすごく期待していたんですが、
冬だからか? 雨だからか? 残念ながら今回はいまいち…

When I went to the market in 2008, I really loved this market.
So I was looking forward to going there.
However, it was not so good as last time.
I wonder it was still winter time, or it was raining.....




 ヴィンテージの服も、前回はかわいいものがいっぱいだったので今回も楽しみにしていたのですが、
山積みの服の中からかわいいものを掘り出す作業は、寒くて雨で濡れた中は非常に厳しく…

ちょっとトライしてみたのですが、今回はいいものを見つけることが出来ませんでした。


I was looking forward to buying some vintage clothes.
But, I really had to dig the mountains of the clothes...
It was cold and wet, I was lazy to do it......
I did a little bit, but I couldn't find anything...




子供服では、私好みのかわいいカラフルな服がいっぱい…

However, there were lots of cute, colourful clothes for kids.




 

かわいいお洋服に女の子もわくわく!

She must have been excited!!




カラフルなブランケットたち!

私が前回買ったブランケットもきっとこのストールからかな。


Colourful blankets!
I guess I bought my favourite blanket from this stall...



あったかくなったらもっとストールの数も増えるかしら。

やっぱり夏のマーケットに期待。


I hope there are more stalls in Spring and Summer....
I will come back!!


↓ 結局今回のマーケットの収穫はナシ…残念。 Click here for the rankings!
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ


*tabi memo*

How to Get There

Noordermarkt

http://www.iamsterdam.com/en-GB/Ndtrc/Noordermarkt


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Instagram