コンチキチーン、の季節がやってまいりました!
夏休みも近いし、京都にはたくさんの人が集まってくると思います。
そんなお祭り気分に合わせて、The Mad Vintageの第2弾を送り込みました!
初めての買い付け、ということもあり、期間限定で置かせていただいたのが1月。
それから、おかげさまでほぼ完売することができ、
mimos wagonさん(お名前が変わっただけで、お店は同じです。)にも
レギュラーとして置かせていただいております!
今回はよりパワーアップしたラインナップに、お値段はよりお求め安くなっております!
今回も相変わらず、「ガーリー」をコンセプトにロンドンのアンティークマーケットからお届けします。
上の写真のアクセサリーはすべてお求めいただけるほか、
他にもたくさん取り揃えております!
かわいいお花たちに…
ラブリーなリボンモチーフ、キュートな動物たちも!
そして、今回の目玉商品はこちら。
ヴィンテージというわけではないのですが、ティーパーティーシリーズと題したこちら、
ロンドンのヴィンテージ好きの女の子の間で人気だったものです。
どれもかわいいですが、鮮やかな緑がきれいなティーポットのネックレスは、
私のお気に入りで、私もまったく同じものを持っています!
イギリスや、私の好きな不思議な国のアリスを連想させるこのシリーズ、
人気があるようであれば、また仕入れることができます。
皆さんの感想を聞かせてくださいね!
mimos wagonさんには
他にもたくさんのステキな作家さんたちによるかわいいアクセサリーがよりどりみどりです!
私も今すぐ買い物に行きたい!
ぜひ、この夏京都へ行かれる方は、新風館をのぞいてみてくださいね!
そして、まだmimosさんと計画段階なのですが、
来年の春の帰国時には、上の写真にあるようなティーポットやカップなど、
ヴィンテージの食器たちもお届けできればなあ、と考えています。
でもなにせmimosさんはアクセサリーショップ。
いきなり茶器など置いても反応あるかしら? と、まだ悩み中。
こちらも皆さんのご意見をお待ちしております!
Thank you for reading! Click here for the rankings! ↓ 励みになるのでクリックお願いします!

ロンドンのセントラルで、ピラティスを教えています。くわしくはこちら。
Pickでは私が見つけたお勧め&かわいいものや、日々の一こまを切り取って。
mimos wagon
http://mimos-wagon.jugem.jp/
http://shinpuhkan.jp/
View Larger Map
夏休みも近いし、京都にはたくさんの人が集まってくると思います。
そんなお祭り気分に合わせて、The Mad Vintageの第2弾を送り込みました!
初めての買い付け、ということもあり、期間限定で置かせていただいたのが1月。
それから、おかげさまでほぼ完売することができ、
mimos wagonさん(お名前が変わっただけで、お店は同じです。)にも
レギュラーとして置かせていただいております!
今回はよりパワーアップしたラインナップに、お値段はよりお求め安くなっております!
今回も相変わらず、「ガーリー」をコンセプトにロンドンのアンティークマーケットからお届けします。
上の写真のアクセサリーはすべてお求めいただけるほか、
他にもたくさん取り揃えております!
かわいいお花たちに…
ラブリーなリボンモチーフ、キュートな動物たちも!
そして、今回の目玉商品はこちら。
ヴィンテージというわけではないのですが、ティーパーティーシリーズと題したこちら、
ロンドンのヴィンテージ好きの女の子の間で人気だったものです。
どれもかわいいですが、鮮やかな緑がきれいなティーポットのネックレスは、
私のお気に入りで、私もまったく同じものを持っています!
イギリスや、私の好きな不思議な国のアリスを連想させるこのシリーズ、
人気があるようであれば、また仕入れることができます。
皆さんの感想を聞かせてくださいね!
mimos wagonさんには
他にもたくさんのステキな作家さんたちによるかわいいアクセサリーがよりどりみどりです!
私も今すぐ買い物に行きたい!
ぜひ、この夏京都へ行かれる方は、新風館をのぞいてみてくださいね!
そして、まだmimosさんと計画段階なのですが、
来年の春の帰国時には、上の写真にあるようなティーポットやカップなど、
ヴィンテージの食器たちもお届けできればなあ、と考えています。
でもなにせmimosさんはアクセサリーショップ。
いきなり茶器など置いても反応あるかしら? と、まだ悩み中。
こちらも皆さんのご意見をお待ちしております!
Thank you for reading! Click here for the rankings! ↓ 励みになるのでクリックお願いします!


ロンドンのセントラルで、ピラティスを教えています。くわしくはこちら。
Pickでは私が見つけたお勧め&かわいいものや、日々の一こまを切り取って。
Where to Shop
mimos wagon
http://mimos-wagon.jugem.jp/
新風館
http://shinpuhkan.jp/
View Larger Map
The Mad Vintage series 2、now on sale!!
Saturday, 14 July 2012
コンチキチーン、の季節がやってまいりました!
夏休みも近いし、京都にはたくさんの人が集まってくると思います。
そんなお祭り気分に合わせて、The Mad Vintageの第2弾を送り込みました!
初めての買い付け、ということもあり、期間限定で置かせていただいたのが1月。
それから、おかげさまでほぼ完売することができ、
mimos wagonさん(お名前が変わっただけで、お店は同じです。)にも
レギュラーとして置かせていただいております!
今回はよりパワーアップしたラインナップに、お値段はよりお求め安くなっております!
今回も相変わらず、「ガーリー」をコンセプトにロンドンのアンティークマーケットからお届けします。
上の写真のアクセサリーはすべてお求めいただけるほか、
他にもたくさん取り揃えております!
かわいいお花たちに…
ラブリーなリボンモチーフ、キュートな動物たちも!
そして、今回の目玉商品はこちら。
ヴィンテージというわけではないのですが、ティーパーティーシリーズと題したこちら、
ロンドンのヴィンテージ好きの女の子の間で人気だったものです。
どれもかわいいですが、鮮やかな緑がきれいなティーポットのネックレスは、
私のお気に入りで、私もまったく同じものを持っています!
イギリスや、私の好きな不思議な国のアリスを連想させるこのシリーズ、
人気があるようであれば、また仕入れることができます。
皆さんの感想を聞かせてくださいね!
mimos wagonさんには
他にもたくさんのステキな作家さんたちによるかわいいアクセサリーがよりどりみどりです!
私も今すぐ買い物に行きたい!
ぜひ、この夏京都へ行かれる方は、新風館をのぞいてみてくださいね!
そして、まだmimosさんと計画段階なのですが、
来年の春の帰国時には、上の写真にあるようなティーポットやカップなど、
ヴィンテージの食器たちもお届けできればなあ、と考えています。
でもなにせmimosさんはアクセサリーショップ。
いきなり茶器など置いても反応あるかしら? と、まだ悩み中。
こちらも皆さんのご意見をお待ちしております!
Thank you for reading! Click here for the rankings! ↓ 励みになるのでクリックお願いします!

ロンドンのセントラルで、ピラティスを教えています。くわしくはこちら。
Pickでは私が見つけたお勧め&かわいいものや、日々の一こまを切り取って。
mimos wagon
http://mimos-wagon.jugem.jp/
http://shinpuhkan.jp/
View Larger Map
夏休みも近いし、京都にはたくさんの人が集まってくると思います。
そんなお祭り気分に合わせて、The Mad Vintageの第2弾を送り込みました!
初めての買い付け、ということもあり、期間限定で置かせていただいたのが1月。
それから、おかげさまでほぼ完売することができ、
mimos wagonさん(お名前が変わっただけで、お店は同じです。)にも
レギュラーとして置かせていただいております!
今回はよりパワーアップしたラインナップに、お値段はよりお求め安くなっております!
今回も相変わらず、「ガーリー」をコンセプトにロンドンのアンティークマーケットからお届けします。
上の写真のアクセサリーはすべてお求めいただけるほか、
他にもたくさん取り揃えております!
かわいいお花たちに…
ラブリーなリボンモチーフ、キュートな動物たちも!
そして、今回の目玉商品はこちら。
ヴィンテージというわけではないのですが、ティーパーティーシリーズと題したこちら、
ロンドンのヴィンテージ好きの女の子の間で人気だったものです。
どれもかわいいですが、鮮やかな緑がきれいなティーポットのネックレスは、
私のお気に入りで、私もまったく同じものを持っています!
イギリスや、私の好きな不思議な国のアリスを連想させるこのシリーズ、
人気があるようであれば、また仕入れることができます。
皆さんの感想を聞かせてくださいね!
mimos wagonさんには
他にもたくさんのステキな作家さんたちによるかわいいアクセサリーがよりどりみどりです!
私も今すぐ買い物に行きたい!
ぜひ、この夏京都へ行かれる方は、新風館をのぞいてみてくださいね!
そして、まだmimosさんと計画段階なのですが、
来年の春の帰国時には、上の写真にあるようなティーポットやカップなど、
ヴィンテージの食器たちもお届けできればなあ、と考えています。
でもなにせmimosさんはアクセサリーショップ。
いきなり茶器など置いても反応あるかしら? と、まだ悩み中。
こちらも皆さんのご意見をお待ちしております!
Thank you for reading! Click here for the rankings! ↓ 励みになるのでクリックお願いします!


ロンドンのセントラルで、ピラティスを教えています。くわしくはこちら。
Pickでは私が見つけたお勧め&かわいいものや、日々の一こまを切り取って。
Where to Shop
mimos wagon
http://mimos-wagon.jugem.jp/
新風館
http://shinpuhkan.jp/
View Larger Map