SOCIAL MEDIA

明日はいよいよダイアモンド・ジュビリー!

「女王さまが女王さまになって60年のお祭りの日、
わるい悪魔ののろいの雲は晴れ、このくにはふたたびあおい空とたいようの光につつまれたのです。」

…なんて、おとぎ話的なフレーズももっともらしく聞こえるように、
うそのような快晴のお天気に恵まれたイギリスでしたが、
肝心のダイアモンド・ジュビリーにお天気は再び曇りに…。

Come'on, the Queen!!!


さて、その先週のとってもいいお天気の週末、
予告していた通り、ルイスに再び舞い戻りました。

 
こちらは行く先々で見つけた、ルイスの情報誌? (フリーだったかどうかは定かではない…)

表紙がとっても好み!

こんな風に、かわいいモチーフであふれているルイスの町。











お店の中はよく写らなかったけど、このクレープやさん、とっても内装がかわいいんです!

今度きたらトライしなくっちゃ!

この日は暑かったので、ホームメイドのアイスクリームを試すべきだったなあ。



もちろん、町はダイアモンドジュビリーの飾りつけだらけでしたよ。



 ステキな王冠が印象的なこちらのウィンドウ、実は葬儀屋さん…。

葬儀屋さんがダイアモンド・ジュビリーって…。


もちろん、アンティークショップも女王様でいっぱい。




ストリートパーティーが開かれるので、パーティーグッズもたくさん売られていました。





こちらの雑貨屋さんでは、とってもかわいいダイアモンド・ジュビリーグッズが!!

手書きのシールもかわいい!!

王冠をかぶったコーギーのマグカップがとってもかわいくて、
とっても迷ったのですが、おとなしく我慢。

ううう、でもこのシリーズはとってもかわいくて、ほんと迷いました。



コーギーといえば、街中でも遭遇。

2匹して左上に見えるミュージシャンのほうを向いて、
熱心に音楽を聴いていたのがとってもかわいかった!


コーギーって、日本でも、大昔に「午後の紅茶」のCMに出て以来、
とっても人気になりましたが、もともとは女王の飼い犬で知られていましたね。

短い足にもふもふの毛、ふりふりするお尻がとってもかわいい!!

私もCMで見た当初はこの犬を飼いたくて仕方ありませんでした。


さて、 この町に来た目的はもちろんヴィンテージハントだったのですが、
残念ながら今回は収穫ナシ。(ちょろっとは買ったけど。)

シルバーのカトラリーが欲しかったのになあ。

今度はちょっと時期を変えて、また来ようと思います!

ですが、ルイスにはまだまだステキなところがいっぱい。

次回は絶景のお散歩コース。



Thank you for reading! Click here for the rankings! ↓ 励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

ロンドンのセントラルで、ピラティスを教えています。くわしくはこちら。

Pickでは私が見つけたお勧め&かわいいものや、日々の一こまを切り取って。

Lewes, again~ルイス、再び。

Saturday, 2 June 2012

明日はいよいよダイアモンド・ジュビリー!

「女王さまが女王さまになって60年のお祭りの日、
わるい悪魔ののろいの雲は晴れ、このくにはふたたびあおい空とたいようの光につつまれたのです。」

…なんて、おとぎ話的なフレーズももっともらしく聞こえるように、
うそのような快晴のお天気に恵まれたイギリスでしたが、
肝心のダイアモンド・ジュビリーにお天気は再び曇りに…。

Come'on, the Queen!!!


さて、その先週のとってもいいお天気の週末、
予告していた通り、ルイスに再び舞い戻りました。

 
こちらは行く先々で見つけた、ルイスの情報誌? (フリーだったかどうかは定かではない…)

表紙がとっても好み!

こんな風に、かわいいモチーフであふれているルイスの町。











お店の中はよく写らなかったけど、このクレープやさん、とっても内装がかわいいんです!

今度きたらトライしなくっちゃ!

この日は暑かったので、ホームメイドのアイスクリームを試すべきだったなあ。



もちろん、町はダイアモンドジュビリーの飾りつけだらけでしたよ。



 ステキな王冠が印象的なこちらのウィンドウ、実は葬儀屋さん…。

葬儀屋さんがダイアモンド・ジュビリーって…。


もちろん、アンティークショップも女王様でいっぱい。




ストリートパーティーが開かれるので、パーティーグッズもたくさん売られていました。





こちらの雑貨屋さんでは、とってもかわいいダイアモンド・ジュビリーグッズが!!

手書きのシールもかわいい!!

王冠をかぶったコーギーのマグカップがとってもかわいくて、
とっても迷ったのですが、おとなしく我慢。

ううう、でもこのシリーズはとってもかわいくて、ほんと迷いました。



コーギーといえば、街中でも遭遇。

2匹して左上に見えるミュージシャンのほうを向いて、
熱心に音楽を聴いていたのがとってもかわいかった!


コーギーって、日本でも、大昔に「午後の紅茶」のCMに出て以来、
とっても人気になりましたが、もともとは女王の飼い犬で知られていましたね。

短い足にもふもふの毛、ふりふりするお尻がとってもかわいい!!

私もCMで見た当初はこの犬を飼いたくて仕方ありませんでした。


さて、 この町に来た目的はもちろんヴィンテージハントだったのですが、
残念ながら今回は収穫ナシ。(ちょろっとは買ったけど。)

シルバーのカトラリーが欲しかったのになあ。

今度はちょっと時期を変えて、また来ようと思います!

ですが、ルイスにはまだまだステキなところがいっぱい。

次回は絶景のお散歩コース。



Thank you for reading! Click here for the rankings! ↓ 励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

ロンドンのセントラルで、ピラティスを教えています。くわしくはこちら。

Pickでは私が見つけたお勧め&かわいいものや、日々の一こまを切り取って。
先週のロンドンは久しぶりに快晴の空!!

It's been a while that I saw clear sunny sky last week!!



なのに週の始めは、私は風邪でダウンしてしまい、おうちでうだうだしておりました。

However,  I've got a cold so I had to stay at home in the begging of the week....



月曜日に蛾を駆除してもらうのに家中のものをざっくりどかしたので、
それを機にちょっと私のクローゼットも整理しようかと思い立ちました。

On Monday,  we had to tidy up our flat because we called pest control.
I thought it was a good opportunity to sort out my closet.



わ~、見事に、柄、がら、柄。
レトロな柄物Love!!

現在、私のワードローブは90%が古着。

某有名ハイストリートの服屋で働いていますが、
質が悪いのと同じ服を着た人をよく見かけるので、
最近は自分の店ではベーシックアイテムしか買いません。

オリジナリティーがある服が好きな私は、最近古着にはしりがち。


Almost all of my clothes are patterned........
I LOVE retro patterned clothes!!
90% of my clothes are vintage now.
I am working for a famous high street retail shop,
but I don't like the quality of their clothes and often see the people who wear the same clothes,
so I don't really buy anything but basic items at my shop.
I love original clothes so often buy vintage clothes recently.



もとから古着は好きだったけれど、
輪をかけて古着フリークになったのはこのドラマを見てから。

I have always loved vintages,
but I came to love vintage more and more since I saw this Japanese TV drama.




もう10年ぐらい前のドラマになるんだなあ。

放映当時は見ていなかったんだけれど、
何かをきっかけに、イギリスではまってしまった。

木皿泉さんの脚本のせりふがとってもいいし、
おいしいものを食べて、なんだか一日を丁寧に生きたくなる、
そして、日本の夏がとっても恋しくなるお話しです。

今度日本に帰ったら、今度こそDVD買わなきゃ!!


Wow, this TV drama was on almost 10 years ago......
I didn't watch it when it was on TV, but I don't know somehow I became to like this.
I love the script by Izumi Kisara.
You would love to have nice meals, love your precious days, and miss the Summer in Japan
as you watch this drama.
I must buy the DVD when I go back to Japan next time!



で、 そのドラマに出てくる市川実日子ちゃんの衣装がもう、
かわいくてかわいくてかわいくて。

Anyway, I fell in love with the vintage clothes which Mikako Ichikawa wore in the drama.


(「すいか」のウェブサイトよりお借りしました。)

ポップでレトロな古着がもう毎回ドツボ!

ともさかりえちゃんや小林聡美さんが着ているものもかわいいけれど、(白石加代子さんの衣装でさえも!)
やっぱり実日子ちゃんの衣装が一番。

ちなみに、市川実日子ちゃんと私は同い年ですが、
当時の実日子ちゃんは二十歳そこらの大学生の設定。

そんな二十歳そこらと同じカッコを、三十路も半ばにさしかかる私がしていいものか。

と、いいつつ、ロンドンではそれが普通、自然体でいられるところがいい。

きっと日本じゃ躊躇していたことでしょう…。


I love all her retro & pop vintage clothes!!
I like other actresses clothes too, but I think hers is my favorite.
By the way,  Mikako is the same age as me,
but when she was in this drama, her role was around 20 years old student.
Is it ok that I, who is going to be the mid 30s, can wear like her now?
I think I can do that in London,  I can wear whatever I want here.
However, I would hesitate to do that in Japan.......



そして、その実日子ちゃん、大家という設定で、
毎回かわゆいヴィンテージエプロンをしているのですが、(画像があまりなくて残念)
それを見てヴィンテージエプロンの収集にもはまっています。

収集といっても、本当に「これ!」というものしか買わないのでまだ2つしかないけど。

そんなかわゆいヴィンテージエプロン、
同じく実日子ちゃんが出演しているこちらのCMで見ることができます。


So, Mikako Ichikawa played a landlord in the drama,
and she was always wearing cute vintage aprons.  (I couldn't find the photo of her with an apron..)
Since then,  I started collecting vintage aprons.
But I try to buy only my favorite, so I only got two though....
You can see her cute vintage aprons in the video below.






最近知ったのですが、この「すいか」や上のピエトロのCMのスタイリングを手がけた人が、
安野とも子さんという方だそうで。

ちょっと色は別ですが、だいぶ前にヴィレッジヴァンガードで見かけたステキな写真集、



こちらも手がけていらっしゃって、
あ、私やっぱりこういうのが好きなんだ、と自分の好きなスタイルを実感。


Although I didn't know until now,
the stylist of the drama and the video is Tomoko Yasuno.
She also worked in the beautiful photo-book which I found a long time ago.
I realized my taste hasn't changed......


(お借りしました。)

モデルの方はみんな死体に扮しているんですが、どれもカラフルで美しい死体。

でも死体なので、どこか不気味というか、不思議な雰囲気。でも美しい。

あ~、この写真集も欲しいな~。


The photo-book is about corpse.
All of the corpses' photos were so colourful,
but they are still corpses, so that they are still weird and mysterious.  But, beautiful.
Oh, I want the photo-book!!



話がそれました。(だいぶ)

そんな私の最近のお気に入りがこちら。


Anyway,  back to my closet,  those are my favorite.



ドラマの中の実日子ちゃんの服装を真似て、
アロハっぽいシャツにガーリーなスカートを合わせたい!
と思ってずっと探していたいい感じのシャツが見つかった!

が、今までロンドンはずっと寒かったので、先週やっと着れましたよ~。

この調子でもっと暑くなって、
真夏のゆかちゃんファッション(すいかの市川実日子ちゃんみたいな)を楽しみたい!


Like Mikako in the drama,
I wanted to wear this aloha-like shirt with a girly skirt!
And I finally found one!!
However, London was so cold, and finally I could wear it last week.
I hope it's gonna be hot this summer and would love to enjoy summer fashion!!


そして去年買っていまだお気に入りのカラフルな色使いのスカート。

これなんか日本円で2000円くらい。

日本にいたときのワードローブから比べると、格段に洋服にかける予算が下がっている。
(もちろん収入も下がっているんだけど。)

しかし、一期一会だから!と思って気に入ったら即購入というところが危険なところ。

最近は失敗が減っているけれど、それでもあんまり着ないものが結構ある。

売ってしまいたいけれど、私に似合わないだけでかわいい古着なので、
フリマ価格で売ってしまうのもなんだかもったいない。

誰か欲しい人いますか~。


おまけ。

今回画像を探していたら、市川実日子ちゃんのこんなかわいい映画が。



スタイリストさんは違うけれど、今回もかわいい古着を着こなしていた!

猫が出てて、「かもめ食堂」の荻上さんの作品とあれば見ないわけにはいかない。

日本に帰ったら絶対見よう。皆さんは今劇場で見てね。

Thank you for reading! Click here for the rankings! ↓ 励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

ロンドンのセントラルで、ピラティスを教えています。くわしくはこちら。

Pickでは私が見つけたお勧め&かわいいものや、日々の一こまを切り取って。

My wardrobe

Monday, 28 May 2012

先週のロンドンは久しぶりに快晴の空!!

It's been a while that I saw clear sunny sky last week!!



なのに週の始めは、私は風邪でダウンしてしまい、おうちでうだうだしておりました。

However,  I've got a cold so I had to stay at home in the begging of the week....



月曜日に蛾を駆除してもらうのに家中のものをざっくりどかしたので、
それを機にちょっと私のクローゼットも整理しようかと思い立ちました。

On Monday,  we had to tidy up our flat because we called pest control.
I thought it was a good opportunity to sort out my closet.



わ~、見事に、柄、がら、柄。
レトロな柄物Love!!

現在、私のワードローブは90%が古着。

某有名ハイストリートの服屋で働いていますが、
質が悪いのと同じ服を着た人をよく見かけるので、
最近は自分の店ではベーシックアイテムしか買いません。

オリジナリティーがある服が好きな私は、最近古着にはしりがち。


Almost all of my clothes are patterned........
I LOVE retro patterned clothes!!
90% of my clothes are vintage now.
I am working for a famous high street retail shop,
but I don't like the quality of their clothes and often see the people who wear the same clothes,
so I don't really buy anything but basic items at my shop.
I love original clothes so often buy vintage clothes recently.



もとから古着は好きだったけれど、
輪をかけて古着フリークになったのはこのドラマを見てから。

I have always loved vintages,
but I came to love vintage more and more since I saw this Japanese TV drama.




もう10年ぐらい前のドラマになるんだなあ。

放映当時は見ていなかったんだけれど、
何かをきっかけに、イギリスではまってしまった。

木皿泉さんの脚本のせりふがとってもいいし、
おいしいものを食べて、なんだか一日を丁寧に生きたくなる、
そして、日本の夏がとっても恋しくなるお話しです。

今度日本に帰ったら、今度こそDVD買わなきゃ!!


Wow, this TV drama was on almost 10 years ago......
I didn't watch it when it was on TV, but I don't know somehow I became to like this.
I love the script by Izumi Kisara.
You would love to have nice meals, love your precious days, and miss the Summer in Japan
as you watch this drama.
I must buy the DVD when I go back to Japan next time!



で、 そのドラマに出てくる市川実日子ちゃんの衣装がもう、
かわいくてかわいくてかわいくて。

Anyway, I fell in love with the vintage clothes which Mikako Ichikawa wore in the drama.


(「すいか」のウェブサイトよりお借りしました。)

ポップでレトロな古着がもう毎回ドツボ!

ともさかりえちゃんや小林聡美さんが着ているものもかわいいけれど、(白石加代子さんの衣装でさえも!)
やっぱり実日子ちゃんの衣装が一番。

ちなみに、市川実日子ちゃんと私は同い年ですが、
当時の実日子ちゃんは二十歳そこらの大学生の設定。

そんな二十歳そこらと同じカッコを、三十路も半ばにさしかかる私がしていいものか。

と、いいつつ、ロンドンではそれが普通、自然体でいられるところがいい。

きっと日本じゃ躊躇していたことでしょう…。


I love all her retro & pop vintage clothes!!
I like other actresses clothes too, but I think hers is my favorite.
By the way,  Mikako is the same age as me,
but when she was in this drama, her role was around 20 years old student.
Is it ok that I, who is going to be the mid 30s, can wear like her now?
I think I can do that in London,  I can wear whatever I want here.
However, I would hesitate to do that in Japan.......



そして、その実日子ちゃん、大家という設定で、
毎回かわゆいヴィンテージエプロンをしているのですが、(画像があまりなくて残念)
それを見てヴィンテージエプロンの収集にもはまっています。

収集といっても、本当に「これ!」というものしか買わないのでまだ2つしかないけど。

そんなかわゆいヴィンテージエプロン、
同じく実日子ちゃんが出演しているこちらのCMで見ることができます。


So, Mikako Ichikawa played a landlord in the drama,
and she was always wearing cute vintage aprons.  (I couldn't find the photo of her with an apron..)
Since then,  I started collecting vintage aprons.
But I try to buy only my favorite, so I only got two though....
You can see her cute vintage aprons in the video below.






最近知ったのですが、この「すいか」や上のピエトロのCMのスタイリングを手がけた人が、
安野とも子さんという方だそうで。

ちょっと色は別ですが、だいぶ前にヴィレッジヴァンガードで見かけたステキな写真集、



こちらも手がけていらっしゃって、
あ、私やっぱりこういうのが好きなんだ、と自分の好きなスタイルを実感。


Although I didn't know until now,
the stylist of the drama and the video is Tomoko Yasuno.
She also worked in the beautiful photo-book which I found a long time ago.
I realized my taste hasn't changed......


(お借りしました。)

モデルの方はみんな死体に扮しているんですが、どれもカラフルで美しい死体。

でも死体なので、どこか不気味というか、不思議な雰囲気。でも美しい。

あ~、この写真集も欲しいな~。


The photo-book is about corpse.
All of the corpses' photos were so colourful,
but they are still corpses, so that they are still weird and mysterious.  But, beautiful.
Oh, I want the photo-book!!



話がそれました。(だいぶ)

そんな私の最近のお気に入りがこちら。


Anyway,  back to my closet,  those are my favorite.



ドラマの中の実日子ちゃんの服装を真似て、
アロハっぽいシャツにガーリーなスカートを合わせたい!
と思ってずっと探していたいい感じのシャツが見つかった!

が、今までロンドンはずっと寒かったので、先週やっと着れましたよ~。

この調子でもっと暑くなって、
真夏のゆかちゃんファッション(すいかの市川実日子ちゃんみたいな)を楽しみたい!


Like Mikako in the drama,
I wanted to wear this aloha-like shirt with a girly skirt!
And I finally found one!!
However, London was so cold, and finally I could wear it last week.
I hope it's gonna be hot this summer and would love to enjoy summer fashion!!


そして去年買っていまだお気に入りのカラフルな色使いのスカート。

これなんか日本円で2000円くらい。

日本にいたときのワードローブから比べると、格段に洋服にかける予算が下がっている。
(もちろん収入も下がっているんだけど。)

しかし、一期一会だから!と思って気に入ったら即購入というところが危険なところ。

最近は失敗が減っているけれど、それでもあんまり着ないものが結構ある。

売ってしまいたいけれど、私に似合わないだけでかわいい古着なので、
フリマ価格で売ってしまうのもなんだかもったいない。

誰か欲しい人いますか~。


おまけ。

今回画像を探していたら、市川実日子ちゃんのこんなかわいい映画が。



スタイリストさんは違うけれど、今回もかわいい古着を着こなしていた!

猫が出てて、「かもめ食堂」の荻上さんの作品とあれば見ないわけにはいかない。

日本に帰ったら絶対見よう。皆さんは今劇場で見てね。

Thank you for reading! Click here for the rankings! ↓ 励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

ロンドンのセントラルで、ピラティスを教えています。くわしくはこちら。

Pickでは私が見つけたお勧め&かわいいものや、日々の一こまを切り取って。
かわいいカフェにあふれているブリクストン・ヴィレッジ。

どこがおすすめ?と、ヴィンテージショップの店員さんに尋ねると、

「どこもおすすめよ!インド料理はあそこ、イタリアンはあそことあそこ…」
という風に、ジャンルによっておすすめがあったのですが、

「ここのガレットは本当においしい!本場のフランスよりおいしいと思うわ!」

と、半分フランス人の血が入ったその子が推すので、
ガレットの本場、ブルターニュ出身の相方さんに火がついた。

その一言でガレットに決定!

というわけで、ブリクストン・ヴィレッジでもひときわ目を引くこちらにやってきました。


Brixton Village is full of cute cafes!
 I asked one of the staff in the vintage shop "Where do you recommend? "
 "There are lots of nice places,  For Indian food,  that restaurant is nice,
For Italian,  that one and that one......" she told me quite a few of places.
 "That cafe's galette is really good.  I think they do better than French."
said she who is half French.
 And that made my partner, who is from Bretagne where is the home of crepe and galette,
feel like a galette.
We decided to have galettes!
 So we went to this cafe which catches the eyes in Brixton Village.



 いつ来てもいっぱいの人でにぎわっているので気になっていたのです。

ガレットのお店だったとはつゆ知らず。

この日も10分ほど並びました。


I wanted to come here because it's always full of people.
I didn't know it was a creperie.
We queued for about 10 minutes as well.



この記事を書くにあたりウェブサイトをチェックしてみたら、
ここはクレープリーではなくて、
アートのコミュニティで、その施設のひとつに、クレープリーが入っているのだそうです。

この日はそんなこと知らなかったので、
席も外だったので、中を見れず残念!

展覧会や、ライブパフォーマンスなど、いろんなジャンルのアートのイベントをやっているようです。
楽しそう!


I checked their website as I wrote this article,
The Brick Box is actually not the creperie.
It's an art community, and the creperie is in one of their venues.
We didn't know about it that day and also our seats were outside,
we couldn't see the inside.
They usually have some art event like live performances, exhibitions.
Sounds fun!



 さて、お待ちかねのガレットです!

私も相方さんも、ガレットと言えば、の、定番「コンプレット」。

本場ブルターニュ人が言うには、
ガレット・コンプレットは卵、チーズ、ハムにマッシュルーム、だそうで、
ここのメニューにはマッシュルームがなかったので、トッピングで追加しました。

うっすらカリッとなったガレットは最高!

とってもおいしかった!!

本場のガレットを知り尽くしている相方さんも大満足です!


Now, our galettes are here!
My partner and I chose the very standard galette "Complete".
A Breton who is from the best place of galette said,
Galette complete should be with egg, cheese, ham and mushrooms.
Their Complete didn't have mushroom so we added it as extra topping.
The galette was slightly crispy, which is really nice!
It was so yummy.
My partner who knows the genuine galette loved that too.



ドリンクはこれまたちょっぴりフレンチな、オレンジプレッセ。

オーダーしたあとで気がついたのですが、
ガレットなんだからシードルにしとけばよかったよ。

相方さんは、大好物のミルクシェイク。(ミルクセーキ)

バニラにイチゴとバナナを混ぜて。

これが、ほんとに、すごーくおいしい!!

ホットチョコに加えて、ミルクシェイクも飲み歩いている相方さん、
ここのはロンドンでもベスト5に入るそうですよ!


I had an orange pressee, like French.
But we should have taken cidre with galette.
We realized that after we ordered.
My partner took milkshake which is his favorite.
He had a vanilla milkshake with strawberries and bananas.
It was veeeeeeeryyyyyyyy gooooooooooooood!!!
My partner loves hot chocolate and milkshake,
he is looking for the best shop of them in London.
He said it should be one of best 5 milkshakes in London!



 何よりうれしいのは、とってもお手ごろなお値段。

見かけは小さいけれど、ボリューム、すごくあるんです。

デザートに甘いクレープも欲しかったけれど入らなかったくらい!

アーケード内なので、雨が降っても外カフェ気分。

今度はぜひぜひ、ここでやっているアートイベントもチェックしなくちゃ!


The best thing is actually the price.  So reasonable.
It might look small, but it's quite heavy indeed.
I wanted to have a sweet crepe for dessert but I couldn't!
It's in the arcade, so you can feel like you are in outside even if it rains.
I should check their event next time I come!


Thank you for reading! Click here for the rankings! ↓ 励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

ロンドンのセントラルで、ピラティスを教えています。くわしくはこちら。

Pickでは私が見つけたお勧め&かわいいものや、日々の一こまを切り取って。


*london memo*

Where to Eat

The Brick Box

 http://www.thebrickbox.co.uk/index.html


View Larger Map

Creperie*The Brick Box

Saturday, 26 May 2012

かわいいカフェにあふれているブリクストン・ヴィレッジ。

どこがおすすめ?と、ヴィンテージショップの店員さんに尋ねると、

「どこもおすすめよ!インド料理はあそこ、イタリアンはあそことあそこ…」
という風に、ジャンルによっておすすめがあったのですが、

「ここのガレットは本当においしい!本場のフランスよりおいしいと思うわ!」

と、半分フランス人の血が入ったその子が推すので、
ガレットの本場、ブルターニュ出身の相方さんに火がついた。

その一言でガレットに決定!

というわけで、ブリクストン・ヴィレッジでもひときわ目を引くこちらにやってきました。


Brixton Village is full of cute cafes!
 I asked one of the staff in the vintage shop "Where do you recommend? "
 "There are lots of nice places,  For Indian food,  that restaurant is nice,
For Italian,  that one and that one......" she told me quite a few of places.
 "That cafe's galette is really good.  I think they do better than French."
said she who is half French.
 And that made my partner, who is from Bretagne where is the home of crepe and galette,
feel like a galette.
We decided to have galettes!
 So we went to this cafe which catches the eyes in Brixton Village.



 いつ来てもいっぱいの人でにぎわっているので気になっていたのです。

ガレットのお店だったとはつゆ知らず。

この日も10分ほど並びました。


I wanted to come here because it's always full of people.
I didn't know it was a creperie.
We queued for about 10 minutes as well.



この記事を書くにあたりウェブサイトをチェックしてみたら、
ここはクレープリーではなくて、
アートのコミュニティで、その施設のひとつに、クレープリーが入っているのだそうです。

この日はそんなこと知らなかったので、
席も外だったので、中を見れず残念!

展覧会や、ライブパフォーマンスなど、いろんなジャンルのアートのイベントをやっているようです。
楽しそう!


I checked their website as I wrote this article,
The Brick Box is actually not the creperie.
It's an art community, and the creperie is in one of their venues.
We didn't know about it that day and also our seats were outside,
we couldn't see the inside.
They usually have some art event like live performances, exhibitions.
Sounds fun!



 さて、お待ちかねのガレットです!

私も相方さんも、ガレットと言えば、の、定番「コンプレット」。

本場ブルターニュ人が言うには、
ガレット・コンプレットは卵、チーズ、ハムにマッシュルーム、だそうで、
ここのメニューにはマッシュルームがなかったので、トッピングで追加しました。

うっすらカリッとなったガレットは最高!

とってもおいしかった!!

本場のガレットを知り尽くしている相方さんも大満足です!


Now, our galettes are here!
My partner and I chose the very standard galette "Complete".
A Breton who is from the best place of galette said,
Galette complete should be with egg, cheese, ham and mushrooms.
Their Complete didn't have mushroom so we added it as extra topping.
The galette was slightly crispy, which is really nice!
It was so yummy.
My partner who knows the genuine galette loved that too.



ドリンクはこれまたちょっぴりフレンチな、オレンジプレッセ。

オーダーしたあとで気がついたのですが、
ガレットなんだからシードルにしとけばよかったよ。

相方さんは、大好物のミルクシェイク。(ミルクセーキ)

バニラにイチゴとバナナを混ぜて。

これが、ほんとに、すごーくおいしい!!

ホットチョコに加えて、ミルクシェイクも飲み歩いている相方さん、
ここのはロンドンでもベスト5に入るそうですよ!


I had an orange pressee, like French.
But we should have taken cidre with galette.
We realized that after we ordered.
My partner took milkshake which is his favorite.
He had a vanilla milkshake with strawberries and bananas.
It was veeeeeeeryyyyyyyy gooooooooooooood!!!
My partner loves hot chocolate and milkshake,
he is looking for the best shop of them in London.
He said it should be one of best 5 milkshakes in London!



 何よりうれしいのは、とってもお手ごろなお値段。

見かけは小さいけれど、ボリューム、すごくあるんです。

デザートに甘いクレープも欲しかったけれど入らなかったくらい!

アーケード内なので、雨が降っても外カフェ気分。

今度はぜひぜひ、ここでやっているアートイベントもチェックしなくちゃ!


The best thing is actually the price.  So reasonable.
It might look small, but it's quite heavy indeed.
I wanted to have a sweet crepe for dessert but I couldn't!
It's in the arcade, so you can feel like you are in outside even if it rains.
I should check their event next time I come!


Thank you for reading! Click here for the rankings! ↓ 励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

ロンドンのセントラルで、ピラティスを教えています。くわしくはこちら。

Pickでは私が見つけたお勧め&かわいいものや、日々の一こまを切り取って。


*london memo*

Where to Eat

The Brick Box

 http://www.thebrickbox.co.uk/index.html


View Larger Map
マーケットのあと、久々にブリクストン・ヴィレッジへ。

相方さんは、ほぼ10年ぶり?くらいらしい。


After Brixton vintage market,  we went to Brixton Village.
My partner hadn't been there for almost 10 years!!



かわいくておしゃれなカフェやお店が 多くて、テンションがあがります。

There are lots of cute cafes and shops, so exciting!



カラフルなスウィーツショップがあったり、

A colourful sweets shop,



テーブル一つ一つにトースターが常備のカフェ! 

いつでも焼きたてが食べれる!


The cafe has toasters in each tables!
You can always have fresh toasts!!



テーブルのセットだってどこもかわいい!

All table settings are cute in all cafes!!



雑貨屋さんもかわいい。

Shops are lovely too.



う~、かわいいヴィンテージのお店!

ばらばらのカップ、欲しい~!  

でも、ぐっとがまん。


Ah~, this vintage shop is so cute!!
I want those cups...........!!!  But, controlled myself.



私のお気に入りの雑貨屋さんをご紹介。

I'll show my favourite shops.



手作りの作家さんと思われる人たちの作品が置かれているお店。

バンビちゃん、かわいい!


This shop has items by handmade artists.  Look at those cute bambis!



ヴィンテージのアルバムにコラージュが施されたもの。

中もヴィンテージで、花や鳥のレトロなイラストがあってかわいい!

べらボーに高かったので、手が出ませんでしたが…。


These are vintage albums with handmade collage.
The inside is also vintage, with retro illustrations of flowers and bird.
It was too expensive for me though........



なんだかわからないけど面白かわいいオブジェ。

このほか、メキシカンな雑貨や、個性的なかわいいものがたくさんのお店。


A lovely funny objet.
Besides, they have Mexican items and full of cute individual stuff.


Brixi Brixton

 https://twitter.com/#!/brixi7





こちらのお店もお気に入り。

ナチュラルな感じのウィンドウがツボです。


I like this shop too.
Love their window, natural and chic.




女の子の好きなものがきゅっと詰まったステキなお店。

私がわきゃわきゃ言ってる間に、相方さんはここの主人の女の子とおしゃべり。

フレンドリーな彼女は米仏のハーフだそうで、
ああ、なるほど、お店のセレクションにもフレンチテイストが見えます!


The shop is packed with stuff girls love.
While I was shopping, my partner was chatting with the staff.
She was friendly and mixed with French/American.
I see the shop has French taste!



そんなこちらのお店での収穫は、とてもきれいな色のヴィンテージエプロン。

これで家事をぱきぱきこなすんだ~。


I bought a cute vintage apron here.
I'll do housework and cooking with this!!


Leftovers

https://www.facebook.com/leftoversbrixton



別のエスニックなお店では、左のカラフルクッションを購入。

その後訪れたEast Dulwichのマーケットでも似たような右のクッションを購入。

白い床なので、カラフルなのが欲しかった。

右のはカラフルぽんぽんがお気に入り! 同じのをお客用にもっと欲しい!


I bought a colourful cushion (left) in the ethnic shop.
I've got another similar one (right) in East Dulwich market we went to after Brixton.
I wanted colourful cushions for our white floor.
I love the right one, it has cute rainbow pompoms!
I want more for guests!!




さて、先ほどのヴィンテージショップの女の子にお勧めのカフェを聞いたので、
早速お昼を食べに行きました。

つづく。


Then,  we asked the vintage shop staff about the nice cafes in Brixton Village,
and we were off to lunch.

To be continued.


Thank you for reading! Click here for the rankings! ↓ 励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

ロンドンのセントラルで、ピラティスを教えています。くわしくはこちら。

Pickでは私が見つけたお勧め&かわいいものや、日々の一こまを切り取って。


*london memo*

How to Get There

Brixton Village

http://brixtonmarket.net/info/brixton-village/


View Larger Map

Cute shops in Brixton Village

Wednesday, 23 May 2012

マーケットのあと、久々にブリクストン・ヴィレッジへ。

相方さんは、ほぼ10年ぶり?くらいらしい。


After Brixton vintage market,  we went to Brixton Village.
My partner hadn't been there for almost 10 years!!



かわいくておしゃれなカフェやお店が 多くて、テンションがあがります。

There are lots of cute cafes and shops, so exciting!



カラフルなスウィーツショップがあったり、

A colourful sweets shop,



テーブル一つ一つにトースターが常備のカフェ! 

いつでも焼きたてが食べれる!


The cafe has toasters in each tables!
You can always have fresh toasts!!



テーブルのセットだってどこもかわいい!

All table settings are cute in all cafes!!



雑貨屋さんもかわいい。

Shops are lovely too.



う~、かわいいヴィンテージのお店!

ばらばらのカップ、欲しい~!  

でも、ぐっとがまん。


Ah~, this vintage shop is so cute!!
I want those cups...........!!!  But, controlled myself.



私のお気に入りの雑貨屋さんをご紹介。

I'll show my favourite shops.



手作りの作家さんと思われる人たちの作品が置かれているお店。

バンビちゃん、かわいい!


This shop has items by handmade artists.  Look at those cute bambis!



ヴィンテージのアルバムにコラージュが施されたもの。

中もヴィンテージで、花や鳥のレトロなイラストがあってかわいい!

べらボーに高かったので、手が出ませんでしたが…。


These are vintage albums with handmade collage.
The inside is also vintage, with retro illustrations of flowers and bird.
It was too expensive for me though........



なんだかわからないけど面白かわいいオブジェ。

このほか、メキシカンな雑貨や、個性的なかわいいものがたくさんのお店。


A lovely funny objet.
Besides, they have Mexican items and full of cute individual stuff.


Brixi Brixton

 https://twitter.com/#!/brixi7





こちらのお店もお気に入り。

ナチュラルな感じのウィンドウがツボです。


I like this shop too.
Love their window, natural and chic.




女の子の好きなものがきゅっと詰まったステキなお店。

私がわきゃわきゃ言ってる間に、相方さんはここの主人の女の子とおしゃべり。

フレンドリーな彼女は米仏のハーフだそうで、
ああ、なるほど、お店のセレクションにもフレンチテイストが見えます!


The shop is packed with stuff girls love.
While I was shopping, my partner was chatting with the staff.
She was friendly and mixed with French/American.
I see the shop has French taste!



そんなこちらのお店での収穫は、とてもきれいな色のヴィンテージエプロン。

これで家事をぱきぱきこなすんだ~。


I bought a cute vintage apron here.
I'll do housework and cooking with this!!


Leftovers

https://www.facebook.com/leftoversbrixton



別のエスニックなお店では、左のカラフルクッションを購入。

その後訪れたEast Dulwichのマーケットでも似たような右のクッションを購入。

白い床なので、カラフルなのが欲しかった。

右のはカラフルぽんぽんがお気に入り! 同じのをお客用にもっと欲しい!


I bought a colourful cushion (left) in the ethnic shop.
I've got another similar one (right) in East Dulwich market we went to after Brixton.
I wanted colourful cushions for our white floor.
I love the right one, it has cute rainbow pompoms!
I want more for guests!!




さて、先ほどのヴィンテージショップの女の子にお勧めのカフェを聞いたので、
早速お昼を食べに行きました。

つづく。


Then,  we asked the vintage shop staff about the nice cafes in Brixton Village,
and we were off to lunch.

To be continued.


Thank you for reading! Click here for the rankings! ↓ 励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

ロンドンのセントラルで、ピラティスを教えています。くわしくはこちら。

Pickでは私が見つけたお勧め&かわいいものや、日々の一こまを切り取って。


*london memo*

How to Get There

Brixton Village

http://brixtonmarket.net/info/brixton-village/


View Larger Map
土曜日、気になるお店がストールを出すというので、
以前から気になっていた、ブリクストンのヴィンテージマーケットへ行ってきました。


We went to Brixton Retro & Vintage Market last Saturday,
because the vintage shop I wanted to have a look opened a stall there.




 手作りのかわいいバンティングがなびく、こじんまりとしたマーケット。

カリビアンのエリアなので、レゲエが流れるゆる~い雰囲気がいい!


It''s a cozy market with cute handmade buntings.
It's in the Caribbean area, I liked the slow and relax atmosphere with reggae music.








 個性的なお店が多くて、かわいい物もいろいろあったけれど、
残念だったのは、期待していたよりもそんなに安くなかったこと。

普通に有名マーケットと同じくらいの値段設定。

でも、1~3ポンドのガラクタなどもあったし、
服はそんなに注意してみてなかったので、掘り出し物はあるかも!


There were lots of individual shops and cute stuff,
but it was disappointing that it wasn't cheap.
Like other famous vintage markets.
However, I saw some junks like 1~3 pounds and I didn't really check clothes,
so if you have a look carefully, maybe you can find your treasure :)



ヴィンテージのほかにも食べ物もあり。

There were some food too.








収穫はそんなになかったけれど、ブリクストンヴィレッジとあわせれば一日楽しめる!
というわけで、次回はブリクストンヴィレッジのオサレカフェと雑貨屋を紹介。


I didn't get many stuff, but you can enjoy all day with cute shops and cafes in Brixton Village.
So I'll show more of these from Brixton Village next time.


Thank you for reading! Click here for the rankings! ↓ 励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

ロンドンのセントラルで、ピラティスを教えています。くわしくはこちら。

Pickでは私が見つけたお勧め&かわいいものや、日々の一こまを切り取って。


*london memo*

How to Get There

Brixton Retro & Vintage Market

http://brixtonmarket.net/home/retro-vintage/


View Larger Map

Brixton Retro & Vintage Market

Monday, 21 May 2012

土曜日、気になるお店がストールを出すというので、
以前から気になっていた、ブリクストンのヴィンテージマーケットへ行ってきました。


We went to Brixton Retro & Vintage Market last Saturday,
because the vintage shop I wanted to have a look opened a stall there.




 手作りのかわいいバンティングがなびく、こじんまりとしたマーケット。

カリビアンのエリアなので、レゲエが流れるゆる~い雰囲気がいい!


It''s a cozy market with cute handmade buntings.
It's in the Caribbean area, I liked the slow and relax atmosphere with reggae music.








 個性的なお店が多くて、かわいい物もいろいろあったけれど、
残念だったのは、期待していたよりもそんなに安くなかったこと。

普通に有名マーケットと同じくらいの値段設定。

でも、1~3ポンドのガラクタなどもあったし、
服はそんなに注意してみてなかったので、掘り出し物はあるかも!


There were lots of individual shops and cute stuff,
but it was disappointing that it wasn't cheap.
Like other famous vintage markets.
However, I saw some junks like 1~3 pounds and I didn't really check clothes,
so if you have a look carefully, maybe you can find your treasure :)



ヴィンテージのほかにも食べ物もあり。

There were some food too.








収穫はそんなになかったけれど、ブリクストンヴィレッジとあわせれば一日楽しめる!
というわけで、次回はブリクストンヴィレッジのオサレカフェと雑貨屋を紹介。


I didn't get many stuff, but you can enjoy all day with cute shops and cafes in Brixton Village.
So I'll show more of these from Brixton Village next time.


Thank you for reading! Click here for the rankings! ↓ 励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

ロンドンのセントラルで、ピラティスを教えています。くわしくはこちら。

Pickでは私が見つけたお勧め&かわいいものや、日々の一こまを切り取って。


*london memo*

How to Get There

Brixton Retro & Vintage Market

http://brixtonmarket.net/home/retro-vintage/


View Larger Map
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Instagram